記事 2011.10.19pickup01 綾部の秋、花で色づく22日から「バラまつり」綾部バラ園で青野町のグンゼ博物苑内にある綾部バラ園で22日から11月27日まで、「秋のバラまつり」(綾部バラ会主催)が開催される。広さ約2千平方㍍のバラ園には100種類約1千本のバラが植えられてお... 2011.10.19 記事
記事 2011.10.19pickup02 23日に「コスモス祭」由良川花庭園で11種類のコスモスの花が咲きそろい始めている青野町の由良川花庭園で23日、「コスモス祭」(市環境市民会議、市みどり公社主催)が開かれる。開催時間は午前9時半~午後3時。リサイクル工作教室や電気自動車の展示... 2011.10.19 記事
記事 2011.10.17pickup01 土壌分析とキャベコンに人気上野町の農研センターで一般公開上野町の近畿中国四国農業研究センター綾部研究拠点で13日、施設の一般公開があり、訪れた人たちが展示物や接ぎ木の体験などを通して、作物栽培の知識を深めた。毎年、人気があるという「土壌分析... 2011.10.17 記事
記事 2011.10.17pickup02 「里山人に会えるツアー」本社後援里山的暮らし ECOTASK TEAM 参加者を募集中地域活性化や農村都市間交流などに取り組んでいるグループ「里山的暮らし ECO TASK TEAM」(多田正俊代表世話役)は、今秋に催す「里山人に会えるツア... 2011.10.17 記事
記事 2011.10.14pickup01 上杉谷領では処罰なし古文書発見で新事実 綾部史談会の調査で判明訴状への江戸幕府の回答書 穏便に農民の窮状解決上杉町の塩尻弘さん宅でこのほど、江戸時代前期に記録された古文書が新たに見つかった。代官への不満などを書いて幕府へ送った上杉谷領の庄屋... 2011.10.14 記事
記事 2011.10.14pickup02 PR方法の具体化検討へ市が「情報発信戦略会議」を踏まえ綾部の魅力を市外へ更にアピールする方策を検討する「情報発信戦略会議」の3回目の会合が12日、市役所第1委員会室で開かれた。市は今後、同会議で出された意見や提案を踏まえ、「ゆるキャラ」の策... 2011.10.14 記事
記事 2011.10.12pickup01 青パトも参加し市内見回り全国地域安全運動スタート11日から「全国地域安全運動」が始まった。綾部市内ではこの日、防犯推進委員が所属する団体の青色防犯パトロール車(青パト)と綾部暑のパトカーによる合同パトロールが行われた。宮代町の同暑であった出... 2011.10.12 記事
記事 2011.10.12pickup02 幟旗で〝国文祭〟PR市実行委市内に計550本設置里町の府道沿いに10日から、「第26回国民文化祭・京都2011」のPR用の幟旗(のぼりばた)がズラリと立てられ、通行するドライバーらの目を引いている。国文祭市実行委員会(会長=山崎善也市長)は... 2011.10.12 記事
記事 2011.10.10pickup01 子どもも認知症に理解を東綾小でサポーター講座市内初 5、6年生28人が学ぶ鷹栖町の東綾小学校(井上隆史校長)で7日、5、6年生28人を対象に市内の小学校で初めて「認知症サポーター講座」が催された。今年6月には隣接する東綾中学校でも同講座があ... 2011.10.10 記事
記事 2011.10.10pickup02 地域のスポーツリーダー育成を!綾高普通科Ⅲ類の3年生「ダブルダッチ」にも挑戦綾部高校(下川篤校長)の普通科Ⅲ類(体育系)の3年生たちがこのほど、岡町の本校格技室で2本のロープを使った縄跳び「ダブルダッチ」を体験した。Ⅲ類ではテーピングやマッ... 2011.10.10 記事