記事 2012.06.22pickup01 水無月まつり「ふるさと花火」協賛金の受け付けを開始今年も「ふるさと花火」の協賛金を受け付けます―。7月28日に開催される「あやべ水無月まつり」では、今年も花火大会が綾部の夜空を彩る。企業や団体などがスポンサーとなる花火に加え、一口1千円の協... 2012.06.22 記事
記事 2012.06.22pickup02 9月9日にイベント観光やな漁保存会が総会「あやべ山家観光やな漁保存会」(林重雄会長)の平成24年度総会が21日夕、鷹栖町の市基幹集落センターで開かれ、今年も9月1日から1カ月間、下原町の由良川に「やな」を設置するとともに、9日に「鮎まつり&... 2012.06.22 記事
記事 2012.06.20pickup01 図書館、清山荘、市民プールの3カ所市が「クールスポット」に指定市は、新宮町の市図書館など市内3カ所の公共施設を、外出先で暑さをしのげる「クールスポット」として初めて指定した。今夏の節電対策の一環として各家庭で昼間の電力使用量を減らしてもらう... 2012.06.20 記事
記事 2012.06.20pickup02 「森を守る」は命を守ること市興農会議が綾部小で授業市内の農林業関係機関でつくる市興農会議(議長=山崎善也市長)のメンバーが講師となり、「森林」をテーマにした授業が19日、上野町の綾部小学校(大槻富美雄校長)で4年生を対象に行われた。綾部の農... 2012.06.20 記事
記事 2012.06.18pickup01 綾高と京都学園大が連携生徒の学習意欲向上に期待亀岡のキャンパス利用や出張講義も綾部高校(福井真介校長)は今年度、亀岡市にある京都学園大学(内山隆夫学長)と連携した教育活動を進める。生徒たちが大学の講義や実習を受講して高度な学問や研究にふれる... 2012.06.18 記事
記事 2012.06.18pickup02 〝水源の里〟の指定申請を!市が対象集落に呼びかけ合同会議中上林・瀬尾谷を新たに指定市は14日夜、八津合町の市観光センターで「水源の里対象集落合同会議」を開いた。今年度から5年間の時限条例の「水源の里条例」が施行されて2カ月余りが経(た)つ中... 2012.06.18 記事
記事 2012.06.15pickup01 LED掲示板を新設綾部交通安全協会 今年度事業で綾部交通安全協会(加藤静会長)の平成24年度総会が13日、宮代町の市林業センターで開かれ、新年度の予算案などすべての議案が承認された。総会の冒頭、加藤会長は集団登校中の児童らが死傷した亀岡市の... 2012.06.15 記事
記事 2012.06.15pickup02 「ナイトポリス看板」設置国道27号沿い15カ所に綾部署(新谷泰宏署長)と綾部交通安全協会(加藤静会長)は12日、夜間の交通事故防止を図る「ナイトポリス看板」を市内の国道27号沿いに設置した。看板のサイズは縦150㌢、横40㌢で、車のヘッドラ... 2012.06.15 記事
記事 2012.06.13pickup01 位田町「桑の実農園」にぎわう綾部ベンチャー・ものづくりの会特製ジャムの販売もNPO法人綾部ベンチャー・ものづくりの会(若山行正会長)が位田町に整備した「マルベリーファーム」(桑の実農園)が9日、今年もオープンした。農園では桑の実を材料にして... 2012.06.13 記事
記事 2012.06.13pickup02 合同点検踏まえ安全対策市内の府道8カ所の通学路で国と府、市、綾部署などでつくる市通学路安全対策検討会は11日、亀岡市で集団登校中の児童らが死傷した事故を受けて、綾部市内の府道8カ所で合同点検を行った。関係機関では、結果を踏まえて速やかに対策... 2012.06.13 記事