記事

記事

2014.01.15pickup02

初練習後、餅つきで交流少年野球 中筋ジャガーズ 少年野球チーム「中筋ジャガーズ」(志賀幹彦代表)は12日、大島町の中筋小学校で今年の初練習を行い、練習後は恒例の餅つきでチームメートや指導者、保護者らが交流した。 今年の団員は小学2~5年生の...
記事

2014.01.13pickup01

25、26日に「カミハテ商店」上映会京都造形芸大生らが志賀郷町の縫製工場跡で17日夜には試写会も高橋惠子主演の商業映画 昨年春から毎月、志賀郷町で「タガヤシシネマ」と題した独自の映画上映会を催している京都造形芸術大学映画学科の学生たちが今月...
記事

2014.01.10pickup01

七草がゆで無病息災大本長生殿で伝統行事市民700人が接待受ける 綾部の新春恒例行事としてすっかり定着してきた宗教法人大本の「七草がゆ」接待が9日、上野町の大本長生殿で行われた。春の七草が入ったおかゆを食べると一年の無病息災がかなうといわれて...
記事

2014.01.10pickup02

ユニット化の改修終えるいこいの村梅の木寮 120人参加し竣工式 社会福祉法人京都聴覚言語障害者福祉協会(髙田英一理事長)が運営する十倉名畑町の特別養護老人ホーム「いこいの村・梅の木寮」の改修工事がこのほど完了し、9日に同所で竣工式(しゅんこ...
記事

2014.01.08pickup01

古里で力強く復活誓う横浜DeNAの神内靖投手肩の手術成功し体調万全「今年こそ勝負の年」「子どもたちのためにも頑張る」 綾部出身でプロ野球・横浜DeNAの神内靖投手(30)が6日、地元の後援会員らの前で「肩の故障も癒えて体調は万全。今年こそ勝...
記事

2014.01.08pickup02

文化教室を開講しませんか府中丹文化事業団中丹ふれあいアカデミーで 府中丹文化事業団は、里町の市中央公民館と府中丹文化会館の会議室を会場に行っている文化教室「中丹ふれあいアカデミー」で、平成26年度の開講希望者を募集している。 様々な技や技術...
記事

2014.01.06pickup01

「良い風をつかもう」市の仕事始めで山崎市長 市の仕事始めの式が6日に市役所で行われ、担当長以上の職員ら約100人を前に、山崎善也市長らが新年のあいさつを述べた。 山崎市長は「スピード感にこだわった仕事をしたい」と今年の目標を掲げたほか、今月...
記事

2014.01.06pickup02

京都水族館でも飼育受精卵5万個200組に配布由良川サケ環境保全実行委 由良川にサケを回帰させる活動を続けている由良川サケ環境保全実行委員会(佐々木幹夫会長)は5日、川糸町の府綾部総合庁舎会議室でサケの受精卵(発眼卵)約5万個を飼育者に配布。...
記事

2014.01.01正月特集号01

やったことのない活動に挑戦したい発団20周年機に気持ちも新たにガールスカウト府第38団 「みんなと仲良くする」「やったことのない活動にチャレンジしたい」―。ガールスカウト府第38団(十倉照子団委員長)の団員たちは、声高々に今年の抱負を語る。...
記事

2014.01.01正月特集号02

七草粥でお・も・て・な・し大本 9日、白梅殿で昨年末から準備着々 「おもてなし」―。昨年の流行語にもなったこの言葉は、来客に心を込めて接待をする行事にはぴったりな言葉。毎年、700人を超える市民が来場する宗教法人大本(出口紅教主)の「七草粥...