記事 2011.07.27pickup02 29日に「世界平和を祈る市民の集い」綾部宗教懇話会 市林業センターで綾部宗教懇話会(鹿子木旦夫会長)は29日、宮代町の市林業センターで「世界平和を祈る綾部市民の集い」を開く。今年は、例年の平和祈願に加え、東日本大震災で亡くなった人たちの慰霊... 2011.07.27 記事
記事 2011.07.25pickup01 空き家を〝市営住宅〟に活用UⅠターン者定住支援住宅8月1~19日 入居者募集物件提供者も募る既存の民家を活用した〝市営住宅〟に入居しませんか―。市は定住促進に向けた新規事業として睦寄町に整備する「UIターン者定住支援住宅」の入居者の募集を8... 2011.07.25 記事
記事 2011.07.25pickup02 貯金して「桜が丘」に夢のマイホームを!市が販促用に家型のペーパークラフト作成市はこのほど、あやべ桜が丘団地の販売促進用のペーパークラフトを作成した。4枚の厚紙にプリントされたパーツを切って組み立てると、「夢のマイホーム貯金箱」が完成する。市... 2011.07.25 記事
記事 2011.07.22pickup01 水の事故ないように!並松町 水難除地蔵尊で祈願祭並松町自治会(石田富夫会長)は20日、同町の由良川河畔の水難除(すいなんよけ)地蔵尊の前で祈願祭を営み、水の事故から子どもたちを守ることを祈った。祈願祭では最初に綾部小6年の竹下楓海(ふうか)... 2011.07.22 記事
記事 2011.07.22pickup02 安心して定住できる町に!あやべ障害者福祉推進連絡協が「市民のつどい」障害児・者の権利を守り、教育、労働、医療などが保障された地域づくりを―と、あやべ障害者福祉推進連絡協議会(川端清会長)はこのほど、里町の市中央公民館で第39回障害者福祉を推... 2011.07.22 記事
記事 2011.07.20pickup01 地域力再生の起爆剤に!物部町下市で新「物部橋」完成物部町下市にあり、住民らの生活道路として重要な役割を果たしてきた物部橋の架け替え工事がこのほど終了し、16日に行われた開通式で住民たちは新しい橋の完成を喜び合った。市道物部東町線の旧物部橋は... 2011.07.20 記事
記事 2011.07.20pickup02 旧豊里西小で親子キャンプ西八田小6年生西八田小学校(村上元宏校長)の6年生18人が16日、岡安町の学校近くにあるバス停からあやバスに乗り込み、JR綾部駅前でバスを乗り換え、鍛治屋町の市里山交流研修センターを訪問。同センターで保護者らの出迎え... 2011.07.20 記事
記事 2011.07.18pickup01 各種「あやべ踊り」も上演本社後援 中丹文化芸術祭「踊りとダンスの祭典」で開幕第25回中丹文化芸術祭(同祭実行委員会主催、あやべ市民新聞社など後援)の開幕を告げる「踊りとダンスの祭典」が17日、里町の府中丹文化会館で開かれた。綾部など中丹3市... 2011.07.18 記事
記事 2011.07.18pickup02 暑い、熱い…「川まつり」猛暑の中、大にぎわい十倉向町の上林川河川敷で口上林地区の夏の恒例イベントとなる「川まつり」が17日に開催され、猛暑日となる中、会場の十倉向町の上林川河川敷は多くの人でにぎわった。16回目となる同まつりの会場には今年も... 2011.07.18 記事
記事 2011.07.15pickup01 「城下町絵図」使い歴史授業山家歴史の会が東綾中で山家藩の陣屋町として栄えた東山町の街並みを描いた「山家城下町絵図」を複製した山家歴史の会(有道大作会長)の会員らが14日、東山町の東綾中学校(岡田利行校長)を訪れ、1、2年生たちに絵図を使って... 2011.07.15 記事