記事

記事

2013.07.08pickup01

青野町の八坂神社の例祭二宮神社境内に茅の輪設け 京都の祇園祭といえば、「日本三大祭り」の一つとして有名だが、7日には綾部の祇園祭が青野町の二宮神社(中山勝美宮司)の境内にある「八坂神社」で執り行われた。 同町の八坂神社の起源は明治5年。当時...
記事

2013.07.08pickup02

幼児ら魚つかみ楽しむ中筋地区の民児委と福祉推進協安場川で20回目の自然教室 上延町の安場川で6日、中筋地区に住む幼児たちが保護者らと一緒に魚つかみなどを楽しんだ。 この催しは、「ハローおさかなくん」と名付けられた自然教室。中筋地区の民生児童...
記事

2013.07.05pickup01

綾部の笹 今年も神戸へ三ツ星ベルト・神戸本社7日の「たなばたまつり」で使用 青野町の第2市民グラウンド近くの竹やぶで2日、笹(ささ)の切り出し作業が行われた。切り出された700本の笹は、7日に神戸市内で開催されるイベントで「七夕飾り」として...
記事

2013.07.05pickup02

大阪音大OBが音楽会綾部ルネス病院ロビーで 大島町の綾部ルネス病院(寺澤義充院長)で3日、「七夕コンサート」が催され、出演した大阪音楽大学幸楽会中丹支部のメンバーたちが美しい歌声を響かせるなどした。 同病院では、入院患者らの心が少しでも安ら...
記事

2013.07.03pickup01

豊里町で府道の歩道整備上林川の河川公園完成へ府の平成25年度公共事業 府はこのほど、中丹広域振興局管内で実施する平成25年度当初予算にかかわる公共事業(土木、農林水産関係)の個所数と事業費を発表した。24年度の大型補正分を含めていることから...
記事

2013.07.03pickup02

「つるつるして気持ちいい」吉美小 新プールで授業 昨年、敷地内に新しいプールが造られた有岡町の吉美小学校(井上隆史校長)で1日、今年度のプール開きが行われ、水泳の授業に取り組んだ児童たちは元気いっぱいに水しぶきを上げた。 同校では昨年度まで...
記事

201307.01pickup01

「みんなの下市」にぎわう物部町の下市で初開催 鎌倉時代に「市」が開かれていたのが地名の由来ともされる物部町の下市地区で6月30日、「みんなの下市」(下市自治会・公民館主催)と題したバザーが開かれ、地元住民らが出店した16ブースの商品が約2時...
記事

2013.07.01pickup02

交流し刺激受け合い競技力のアップを! 市バスケット協会が初めての中高教室 高校生が講師となって中学生に直接、バスケットボールの技術指導をする「綾部中高バスケットボール教室」(市バスケットボール協会主催)が6月29日、上杉町の市総合運動公園体...
記事

2013.06.28pickup01

いつ恋するの?今でしょ!綾コン 9月1日、綾部駅周辺で商議所青年部  7月1日から参加者募集前回は13組成立 昨年秋に好評を得た綾部商工会議所青年部(四方裕士会長)主催の婚活イベント「綾コン」が、9月1日に帰ってくる。タイトルは「綾コン20...
記事

2013.06.28pickup02

泰山木の花が芳香放つ楞厳寺 ハスも順調に成長 舘町の真言宗楞厳寺(為広哲堂住職)の敷地内では、芳香がある「泰山木(たいさんぼく)」の花が開花しており、訪れる人たちを目と鼻で楽しませている。 モクレン科の泰山木は、北米中南部が原産。5月から7...