記事 2013.07.22pickup01 中高生も交え、練習日東よさこい連 「あやべ水無月まつり」のイベント「あやべ良さ来い」に、今年も日東精工(本社・井倉町、材木正己社長)の社員らで結成する「日東よさこい連」が参加する。今回初めて地元の中学生や高校生らもメンバーに加わり、連の総数... 2013.07.22 記事
記事 2013.07.22pickup02 学生や卒業生の支援にサロンや地域連携組織位田町の府立農大校 位田町の府立農業大学校(河村能夫校長)が今年度、学生や卒業生を支援する仕組み作りに取り組んでいる。19日には、卒業生らが情報交換などのために無料で利用できる「農大きずなサロン」を同... 2013.07.22 記事
記事 2013.07.19pickup01 楞厳寺4年ぶりにハスが満開昨年、檀家らが田に定植 舘町の楞厳寺(爲廣哲堂住職)のハスが、4年ぶりに以前の姿を取り戻した。同寺で100年近く親しまれたハス池のハスは、4年前に突然全滅。原因が突き止められず心を痛めていた中、檀家らは昨年、ハス池... 2013.07.19 記事
記事 2013.07.19pickup02 綾部ライオンズクラブ海外交換学生事業米国女子生徒が市長を表敬訪問 綾部ライオンズクラブ(原田直紀会長)の「海外交換学生」事業の一環で来日している米国の高校生が16日、山崎善也市長を表敬訪問した。 米国の高校生は、カリフォルニア州にあるトレー... 2013.07.19 記事
記事 2013.07.17pickup01 話し合いで解決する道を綾部宗教懇話会 「世界平和を祈る集い」カトリック綾部教会では統合に伴い最後の集い 宗教の枠を超えて、紛争のない世の中の実現のために祈りを捧げる「世界平和を祈る綾部市民の集い」(綾部宗教懇話会主催、市市民憲章推進協議会・... 2013.07.17 記事
記事 2013.07.17pickup02 タイ料理3品を実習綾部国際交流協会講習会に29人参加 綾部国際交流協会(諏訪喜栄子代表)は14日、大島町の市ふれあいセンターでタイ料理の講習会を開いた。 各国の家庭料理を学び、食文化を通して国際理解を深めることを目的に、同協会は年間行事の一... 2013.07.17 記事
記事 2013.07.15pickup01 今夏もクールスポット清山荘 9月30日まで図書館 市民プール 7月20日~8月31日 市は昨年に引き続き、今夏も市内3カ所の公共施設を「クールスポット」に指定した。うち、清山荘(里町)では今月1日から既に取り組みを始めているほか、市図書館(... 2013.07.15 記事
記事 2013.07.15pickup02 福祉施設で就業体験中丹支援学校の高等部生徒 府立中丹支援学校(福知山市私市)の高等部の1、2年生が11日、市内の障害者福祉施設を訪れて就業体験学習をした。 就業体験には、綾部と福知山両市内にある7カ所の施設が協力し、約30人の生徒たちを受け... 2013.07.15 記事
記事 2013.07.12pickup01 「本を借りるだけじゃないんだね」東綾小3年生が市図書館を見学 鷹栖町の東綾小学校(近澤寿代校長、101人)の3年生21人が11日、社会科の授業の一環で新宮町の市図書館を訪れ、図書館の役割や司書の仕事などについて学んだ。 この日、案内役を務め... 2013.07.12 記事
記事 2013.07.12pickup02 中丹写真展の作品募集中丹文化芸術祭実行委本社後援搬入は9月14、15日写メ作品も 第27回中丹文化芸術祭実行委員会は、10月5、6の両日に里町の市中央公民館で開く「中丹写真展」(あやべ市民新聞社など後援)の作品を募集している。作品の搬入は9... 2013.07.12 記事