記事 2010.7.14pickup01 大賀ハスのピンクの大輪次々と白道路町の極楽寺で 白道路町の臨済宗極楽寺(伊藤裕康住職)で、2千年の眠りから覚めたといわれる珍しい「大賀ハス」が開花し始めている。 大賀ハスは、ハス博士と呼ばれた植物学者の故大賀一郎博士が昭和26年に千葉市の東... 2010.07.14 記事
記事 2010.7.14pickup02 高齢者ら要援護者支援追加市防災会議が防災計画修正 市防災会議(会長=山崎善也市長)の会合がこのほど、市役所委員会室で開かれ、災害時に高齢者や障害者らに対する支援対策計画を市地域防災計画に追加することなどを決めた。 同会議は市のほか、国や府の... 2010.07.14 記事
記事 速報 本日午前9時から舞鶴球場で予定されていた全国高校野球京都大会の綾部-洛星戦は、雨のため順延となることが午前10時半ごろ決定した。試合は明日(15日)午後4時から、京都市内のわかさ球場で行われる予定。 2010.07.14 記事
記事 2010.7.12pickup01 3年ぶり全国大会出場へ社会人野球チーム「綾部スーパースター」 40歳以上の社会人軟式野球チーム「綾部スーパースター」(大槻進代表、家元優監督)が、9月に三重県内で開催される全国大会の「日本スポーツマスターズ」(日本体協など主催)に3年ぶりの... 2010.07.12 記事
記事 2010.7.12pickup02 綾部などで職場体験府立工業高の2年生ら 府立工業高校(福知山市石原、井上泰夫校長)の2年生179人は9日までの5日間、綾部や福知山などにある企業で就業体験した。うち衣川拓人君(17)と中井秀征君(16)の2人は、位田町の綾部機工製作所(村上... 2010.07.12 記事
記事 2010.7.9pickup01 「政策」「人柄」重視一票投じる基準は?本社とFMが共同世論調査 市会議員選挙で市民が一票を投じる候補者を決める基準として、「政策」が最も多く、次いで「人柄」であることが、あやべ市民新聞社とエフエムあやべが共同で行った世論調査の結果で分かった... 2010.07.09 記事
記事 2010.7.9pickup02 グンゼ博物苑に「市民バラ園」市制施行60周年市民会議オープンは10月の予定 市制施行60周年市民会議(平野正明議長)はこのほど、青野町のグンゼ博物苑の敷地内に整備する「市民バラ園」の模型を公開した。バラ園は8月ごろから工事に入り、10月のオ... 2010.07.09 記事
記事 2010.7.7pickup01 「地域主権時代に議会の役割重要」片山善博・前鳥取知事が説く 市議会(森永功議長)は設立60周年の記念事業として3日、前鳥取県知事で慶應義塾大学教授の片山善博さんを講師に招いた講演会を西町1丁目のI・Tビルで開いた。 「地域主権時代の行政・... 2010.07.07 記事
記事 2010.7.7pickup02 知識や技術を社会のために綾部工業研修所が第44期卒業式 綾部工業研修所(斎藤正幸所長)は2日、とよさか町の綾部工業団地・交流プラザで第44期生の卒業式を行った。 同研修所は技術者の養成を目的に、昭和41年に設立。企業で働く若手社員が週1回、... 2010.07.07 記事