記事

2010.11.01pickup01

高齢者も使いやすいオリジナルの電話帳綾部商工会議所が60周年記念事業で作成 今年、創立60周年を迎えた綾部商工会議所(由良龍文会頭)が、記念事業として製作を進めていたオリジナルの電話帳がこのほど、完成した。高齢者でも使いやすいように文字を大...
記事

2010.11.01pickup02

「綾部の小豆は美味で良質」東京製菓学校の学生ら収穫体験 新庄小豆生産組合(松井基組合長、25人)が坊口町に保有する小豆畑で10月27日、東京製菓学校の学生らが小豆の収穫作業に取り組んだ。 来綾したのは同校の梶山浩司・教育部次長を始め、和菓子...
記事

2010.10.29pickup01

国道27号改修進める味方町の両側に幅3.5メートルの自歩道来年2月15日まで 平日昼間は片側通行 国土交通省福知山河川国道事務所は今月18日から来年2月15日まで、味方町内の国道27号の一部を片側通行にしている。時間は午前9時~午後5時で、...
記事

2010.10.29pickup02

芥川龍之介「藪の中」をリメイク花形文化劇場11月7日に志賀郷で公演 演劇サークル「花形文化劇場」(塩見聡之代表)は11月7日午後6時半から、志賀郷町の志賀郷公民館裏の特設会場で「藪(やぶ)の中~マーダー・ケース・イン・ブッシュ~」を上演する...
記事

2010.10.27pickup01

住民の知恵と力で市道改修下八田自治会 市から資材支給受けて 下八田自治会(四方克己会長、102世帯)は今、市からU字管40本余りや土嚢(どのう)460袋の資材支給を受けて、地元の市道下八田中央2号線の拡幅改修工事に取り組んでいる。 現場は国...
記事

2010.10.27pickup02

11月7日に金谷峠を経て鬼ケ城に登りませんか!里山ねっとが参加者募集 NPO法人里山ねっと・あやべは、11月7日に行う「金谷峠・鬼ケ城登山会」の参加者を募集している。 当日は、午前8時半に鍛治屋町の市里山交流研修センターに集合。小畑町から古...
記事

2010.10.25pickup01

民謡みやび会が演奏会錦秋に奏でる民謡のしらべ発足25周年記念で 本社後援 「民謡みやび会」(米谷威直海会主)は24日、里町の府中丹文化会館で発足25周年を記念した演奏会を盛大に開いた。会員のほか、プロ民謡歌手や尺八演奏家など多数が出演して節...
記事

2010.10.25pickup02

30、31日に初の作品展綾部ミニ盆栽クラブがグンゼ集蔵で本社後援 「綾部ミニ盆栽クラブ」(瀬﨑祐次会長)は30と31の両日、青野町のグンゼ博物苑・集蔵で初めての作品展(府中丹文化事業団、あやべ市民新聞社など後援)を開く。 同クラブは、中丹文...
記事

2010.10.22pickup01

国民文化祭 頑張って!出演3団体を激励 30日から11月7日まで岡山県内で開かれる第25回国民文化祭に綾部市内から出演する3団体に対する激励会が20日、市役所第1委員会室で開かれた。 出演するのは、吟道大雅流頌風館(田中頌風宗家、25人)と...
記事

2010.10.22pickup02

不戦の誓い新たに市主催「戦没者追悼式」 2432柱の綾部の戦没者に哀悼の意を捧(ささ)げる「市戦没者追悼式」が21日、里町の府中丹文化会館で開かれ、遺族や関係者約600人が不戦の誓いを新たにした。 式では山崎善也市長のあいさつに続いて、木下...