記事 2010.12.24pickup01 Xマスイベント盛況中筋と志賀郷両地区で開催勢ぞろいしたパレード用の車両を見る来場者ら(志賀郷町で) クリスマス恒例のイベントとなった新庄親子クラブによる中筋地区での「クリスマスパレード」と、志賀郷サンタパレード(同パレード実行委主催)の前夜... 2010.12.24 記事
記事 2010.12.24pickup02 古屋でニホンカモシカ保護 睦寄町古屋で23日午後4時頃、国指定特別天然記念物のニホンカモシカが保護され、福知山市の野生動物保護センターに運び込まれた。綾部市内で健康なニホンカモシカが生きて保護されたのは過去28年間では初めて。24日午前9時... 2010.12.24 記事
記事 2010.12.22pickup01 綾部の〝玄関口〟きらびやかに☆☆ 駅前に電飾 ☆☆ 市商業活性化にぎわいづくり推進実行委員会(由良龍文委員長)と綾部駅前商店街振興組合(滋野竹彦理事長)は20日、JR綾部駅南広場のステージ周辺のイルミネーションの点灯式を行った。 点灯式では... 2010.12.22 記事
記事 2010.12.22pickup02 年末の交通事故防止へ啓発 今月31日まで平成22年の年末交通事故防止府民運動が取り組まれているが、市や綾部交通安全協会、綾部署などはこの運動の一環として21日、宮代町のスーパー「マツモトあやべ店」前などで街頭啓発活動を行った。 啓発活動に参... 2010.12.22 記事
記事 2010.12.20pickup01 口蹄疫の被害拡大防げ!府畜産センターで訓練 府は16日、府内で口蹄疫(こうていえき)が発生した場合を想定した実地検証を位田町の府畜産センターで行った。現在、韓国で口蹄疫被害が拡大しているほか、宮崎県での発生事例もあることから、初めて被害の拡... 2010.12.20 記事
記事 2010.12.20pickup02 新商品「水平くん」コンビニ限定販売アカツキ製作所 高津町のセブンイレブン綾部高津店で15日から、通常コンビニでは取り扱わないような商品が販売されるようになった。それは主に工事現場で多用されている「水平器」を使ったもの。商品名は「水平くん」で... 2010.12.20 記事
記事 2010.12.17pickup01 目標の8千人達成へ市消防本部 普通救命講習の受講者数 市消防本部が平成7年から始めた普通救命講習受講者が、18日に井倉町の日東精工で開く519回目の講習会で8千人を超える見通しとなった。市は第4次市総合計画の中で、今年度末までの受講者目標を... 2010.12.17 記事
記事 2010.12.17pickup02 「地産地消」考え合おう綾部でセミナー開催 府とJA京都中央会、府農業会議は14日、里町の市中央公民館で「きょうと地産地消セミナー」を開いた。セミナーは今年で3回目。府内の市町村を巡回しながら行っており、今回は綾部が会場となった。 セミナーに... 2010.12.17 記事
記事 2010.12.15pickup01 山家でしめ縄&キャンドル作り 山家公民館(永井道幸館長)の文化厚生部(四方輝明部長)は12日、鷹栖町の市基幹集落センターで住民を対象とした恒例のしめ縄作りを行った。今年はしめ縄のほか、子どもたちはキャンドル作りを楽しんだ。 しめ縄作りは、高... 2010.12.15 記事
記事 2010.12.15pickup02 餅つきで交流綾部建設業協会があやべ作業所訪問 綾部建設業協会(浅巻武之会長)の役員と会員企業の女子社員ら合わせて18人が13日、物部町のあやべ作業所を訪れ、仲間らとともに餅つきをし、交流した。 同協会の「餅つき訪問」は今年で26回目を迎え... 2010.12.15 記事