記事 2012.02.20pickup01 若者ら竹林で「中間的就労」サポステなど3団体合同で初開催ひきこもりやニート、未就労期間の長期化によって就労意欲が低下した生活困窮者らが、実社会での就労の前段階として労働を体験する「中間的就労」の取り組みに対する試金石として西坂町の竹林で16... 2012.02.20 記事
記事 2012.02.20pickup02 多機能型消防車両を寄贈日本消防協会が市消防団に日本消防協会から市消防団(西安榮樹団長)へ引き渡される多機能型消防車両の交付式が17日、味方町の市消防署で行われた。式は、府消防協会参与でもある木村学・府中丹広域振興局長から西安団長に交付状など... 2012.02.20 記事
記事 2012.02.17pickup01 18日中心に「厄神さん」綾部や上谷、高津などで2月18日を中心にしたこの時期、市内の神社の中には「厄神さん」の神事を行う所がある。厄除(やくよ)け祈祷(きとう)を始め、還暦の「年祝い」を兼ねた神事など、神社によって風習も様々だ。上野町の若宮... 2012.02.17 記事
記事 2012.02.17pickup02 全国コンクールで文科大臣賞世界連邦推進ポスター何北中2年の馬場徳博君世界連邦運動協会主催の第40回「世界連邦推進全国小・中学生ポスター・作文コンクール」のポスターの部(応募数2633点)で、何北中学校2年の馬場徳博君の作品が最高位の文部科学... 2012.02.17 記事
記事 2012.02.15pickup01 プロの中華料理を学ぶ綾高農芸化学科の2年生川糸町の綾部高校東分校で13日、社会人講師を招いての「中華講習会」が行われた。この日、農芸化学科2年の生徒26人は肉まんとゴマ団子を作る際に必要な調理技術をプロから学んだ。府の「社会人講師授業改善プ... 2012.02.15 記事
記事 2012.02.15pickup02 剪定をバラ園で実習綾部バラ会の教室に70人参加青野町のグンゼ博物苑内の「綾部バラ園」で11日、バラの剪定(せんてい)教室が開かれ、参加者たちは園内に植えられている約1千本のバラを実際に剪定しながら、管理方法などを学んだ。バラ栽培では春に大き... 2012.02.15 記事
記事 2012.02.13pickup01 綾部市は5位入賞府民総体駅伝 久馬萌が区間賞第34回府民総体・市町村対抗駅伝競走(府体協など主催)が12日、福知山市猪崎の三段池公園総合体育館前を発着点にして開かれ、綾部市チーム(田中克典監督)は1時間59分2秒で昨年から一つ順位を上げ5位... 2012.02.13 記事
記事 2012.02.13pickup02 ニューツーリズムの推進も府の新年度当初予算案 中丹関係分府は7日、平成24年度の当初予算案を発表した。一般会計は前年度当初比0・8%増の8945億4900万円で、過去最大規模となる積極型の予算を組んだ。特別会計と企業会計を合わせた総額は、... 2012.02.13 記事
記事 2012.02.10pickup01 保険料全体で5.7%増答申市国保運営協議会 介護分は据え置き平成24年度の国民健康保険料の医療給付費分と後期高齢者支援金分を今年度比で5・9%引き上げることなどを市から諮問され、協議した市国民健康保険運営協議会(林重雄会長)は9日、山崎善也... 2012.02.10 記事
記事 2012.02.10pickup02 除雪対策に2千万円追加市が23年度補正予算を専決処分今冬の記録的な大雪に伴い、既に予算計上していた除雪対策費(1215万円)に不足が生じるため、市は7日、除雪対策に2千万円の経費を追加するなど、総額5885万7千円の平成23年度一般会計補正... 2012.02.10 記事