記事

2012.08.06pickup01

交通安全の標語を募集!綾部交通安全協会 看板塔新設や更新で交通安全の標語を公募します! 綾部交通安全協会(加藤静会長)は、今年度中に市内5カ所の道路沿いに新設、または更新する交通安全啓発標語の看板塔に書く標語を広く募集している。同協会が設置...
記事

2012.08.06pickup02

高校生らが看護体験綾部ルネス病院で府看護協会主催の「ふれあい看護体験」に参加した高校生たちが3日、大島町の綾部ルネス病院(寺澤義充院長)で看護師の仕事について学んだ。仕事を体験したのは京都共栄学園高校3年生の2人。副院長で脳神経外科の深谷賢...
記事

2012.08.03pickup01

災害発生時の対応 迅速に災害ボランティアセンター市福祉ホールに常設化綾部市にも「災害ボランティアセンター」(代表=福山保孝・市社会福祉協議会会長)が常設されることとなり1日、川糸町の市福祉ホールで事務局の開所式が行われた。常設化によって災害...
記事

2012.08.03pickup02

9月に里山サイクリング参加資格は小学4年以上睦寄町の市二王公園をスタート・ゴール地点に、「水源の里」を自転車に乗って巡る「里山サイクリングin綾部」(市・市教委など後援)が9月22日に開かれる。実行委員会は今月31日まで参加者を募集している...
記事

2012.08.01pickup01

「農大マルシェ」に2500人府立農大校で 府内各地の団体も出店「農大マルシェ」と題したイベントが7月28日、位田町の府立農業大学校(工藤康將校長)で開かれ、猛暑の中、市内外から約2500人の来場者があり、同校一帯はにぎわった。「農大まつり」...
記事

2012.08.01pickup02

みなつき献血に115人献血功労者の表彰式も青野町の市保健福祉センターで7月28日、「みなつき献血」(綾部献血推進協議会・府赤十字血液センター福知山出張所主催、綾部ライオンズクラブ後援)が行われた。「みなつき献血」は、昭和56年から「あやべ水...
記事

2012.07.30pickup01

水無月まつり 夜空焦がす4千発良さ来い、万灯流し、花火…祭りムード一色に綾部の夏の一大イベント「あやべ水無月まつり」(同まつり実行委員会主催)が28日に開催され、夕方から多くの人でにぎわった市街地一帯は祭りムード一色に包まれた。午後4時前か...
記事

2012.07.30pickup02

5年ぶり「まつり」と同時開催熊野新宮神社の水無月大祭並松町の熊野新宮神社(出口孝樹宮司)で28日、今年で314回目となる例祭「水無月大祭」が行われ、地域の安全や平和などが祈願された。同大祭と「あやべ水無まつり」(同まつり実行委員会主催)の花...
記事

2012.07.27pickup01

西村敏雄さんに振興局長賞府養蜂組合中丹支部「はちみつ共励会」並松町の市民センターで25日、平成24年度の「はちみつ共励会」(府養蜂組合中丹支部主催)が行われ、同支部長の西村敏雄さん=味方町=が府中丹広域振興局長賞を受賞した。出品された蜂蜜は...
記事

2012.07.27pickup02

28日に「みなつき献血」市保健福祉センターで綾部献血推進協議会と府赤十字血液センター福知山出張所は、28日午前10時から午後3時まで青野町の市保健福祉センターで「みなつき献血」(綾部ライオンズクラブ後援)を行う。献血は400㍉リットル限定。...