記事

2012.12.17pickup02

Xマスケーキ作り活況綾高東分校 購入予約受け付け中川糸町の綾部高校東分校で現在、生徒たちによるクリスマスケーキ作りがピークを迎えている。今年は19日までに600個を仕上げる予定で、作業は大忙しだ。農業科と園芸科、農芸化学科で学ぶ3年生53人...
記事

2012.12.14pickup01

志賀っ子が劇を披露志賀郷で「郷の家」Xマス会志賀郷町で高齢者サロンを運営しているボランティアグループ「志賀郷託老所・郷の家」(西田紀子代表)のクリスマス会が12日、同町の志賀郷公民館多目的ホールでスタッフや来賓含め約70人が参加して催された...
記事

2012.12.14pickup02

年末特別相談窓口を開設綾部商議所が15~21日に綾部商工会議所は15日から21日までの計7日間、西町1丁目のI・Tビル4階の同商工会議所で経営支援に関する年末特別相談窓口を開設する。相談時間は、土・日曜となる15、16の両日が午前10時~午...
記事

2012.12.12pickup01

西八田小6年生が職場体験 岡安町の西八田小学校(村上元宏校長)の6年生たちは、地元の企業や商店などを訪問して「職場体験学習」に励んだ。この課外授業は今月7日と11日の2回に分けて計画され、21人の6年生たちがいずれかの日程でグループ学習をし...
記事

2012.12.12pickup02

竹と人との「新しい関係」を15日に講習会 本社後援現代「竹取物語」農の巻竹林の整備方法を学ぶとともに、伐採した竹の活用方法などを探りながら、里山・竹林と人との「新しい関係」を考えよう―と、「現代『竹取物語』農の巻」(あやべ市民新聞社など後援...
記事

2012.12.10pickup01

あやべ市民新聞社福祉基金例年より少額ですが…今年度もボランティア団体支援綾部の障害者福祉や高齢者福祉、児童福祉など地域福祉の向上を目指して地道に活動しているボランティアグループ(団体)を支援するため設けた「あやべ市民新聞社福祉基金」の平成2...
記事

2012.12.10pickup02

口上林に案内看板地区自治会連合会が設置地元の名所や行事をPR口上林地区自治会連合会(川端勇夫会長)はこのほど、十倉名畑町の「かんばやし交流館」向かい側の府道交差点にイラストマップを描いた案内看板を設置した。地元の行事を広くPRできるようにし...
記事

2012.12.07pickup01

市民葉ぼたん展始まる9日まで JA本店前駐車場で第20回「市民葉ぼたん展」(市シルバー人材センター主催)が、7日から宮代町のJA京都にのくに本店前の駐車場始まった。9日まで。今回の出品数は、「一般」「踊り」「創作」の3部門に合わせて131点...
記事

2012.12.07pickup02

乳幼児や幼児園児に一足早いクリスマス中筋地区福祉推進協などがイベント市内に住む乳幼児と中筋幼児園(梅原三夫園長)の園児たちが5日、大島町の市ふれあいセンターで人形劇を見たり、サンタクロースからプレゼントをもらうなど、一足早いクリスマスを楽し...
記事

2012.12.05pickup01

1万個のLED鮮やかに近畿労金綾部支店店舗にイルミネーション 30周年記念で幸通の近畿労働金庫綾部支店(草下信幸支店長)の店舗外観に色鮮やかなイルミネーションがともされ、来店者らの目を楽しませている。昭和57年9月に開設した同支店の30周年...