記事 2011.11.28pickup01 来年のカレンダー「あやべ四季彩」市環境市民会議が販売市環境市民会議(高澤弘明会長)はこのほど、市内の花と緑や観光行事の名所などをカラー写真で紹介した来年のカレンダー「あやべ四季彩」を5500部製作し、うち500部を1部300円で販売している... 2011.11.28 記事
記事 2011.11.28pickup02 バルーン工作などの実習も府教委 「地域の子育て指導者研修会」府教委は25日、里町の市中央公民館で「地域の子育て指導者研修会」を開催した。「放課後児童クラブ」など子育て支援の事業に関係する中丹管内の地域リーダー約100人が参加し、今後の活動に... 2011.11.28 記事
記事 2011.11.25pickup01 50店が出店、にぎわう宮代商工繁栄会が第12回フリマ宮代商工繁栄会(山室保雄会長)主催の今年で12回目となるフリーマーケット(フリマ)が23日、宮代町の京都丹の国農協本店駐車場で催された。同会では今年、フリマの専門誌を通じて出店者を呼びかけ... 2011.11.25 記事
記事 2011.11.25pickup02 「コウノトリも住める環境とは?」市環境市民会議が環境講演会市環境市民会議(髙澤弘明会長)主催の「環境講演会」が23日、綾中町のアスパAホールで開かれた。市民ら約100人は、コウノトリの野生復帰事業に長年、取り組んできた兵庫県豊岡市の事例から... 2011.11.25 記事
記事 2011.11.23pickup01 和紙ちぎり絵の「和展」始まる25日までグンゼ集蔵で 本社後援和紙ちぎり絵の秀作を集めた「和展 綾部巡回展」(日本和紙ちぎり絵協会主催、あやべ市民新聞社など後援)が、23日から青野町のグンゼ博物苑・集蔵で始まった。25日まで。入場無料。会場に... 2011.11.23 記事
記事 2011.11.23pickup02 綾小フェスティバル学年ごとに舞台発表音楽劇、合奏、群読…市内の3幼稚園と16小中学校で一斉に「地域参観日」になった18日、上野町の綾部小学校(大槻茂夫校長)では「綾小フェステバル」が催され、子どもたちが学年ごとに音楽劇や群読などを発表した。... 2011.11.23 記事
記事 2011.11.21pickup01 クマの出没情報 激減市役所 受理分昨年度の4分の1に「府レッドデータブック」に絶滅寸前種として登録され、京都府では保護対象となっているツキノワグマ。今年度、綾部市内では11月16日現在で54件のクマに関する情報が市役所に寄せられた。1年間で... 2011.11.21 記事
記事 2011.11.21pickup02 四方ハツ子さんらの秀作30点「和展」綾部巡回展本社後援 23~25日にグンゼ集蔵で青野町のグンゼ博物苑・集蔵で23日から25日までの3日間、第19回「和展 綾部巡回展」(日本和紙ちぎり絵協会主催、あやべ市民新聞社など後援)が開かれる。和紙ち... 2011.11.21 記事
記事 2011.11.18pickup01 被災地の社協職員が講演第36回「市社会福祉大会」福祉の分野での功労者表彰も山崎市長から表彰状を受ける被表彰者の代表(西町1丁目で)第36回「市社会福祉大会」(市・市社協主催)が15日、西町1丁目のI・Tビルで開かれた。地域福祉への関心と理解... 2011.11.18 記事
記事 2011.11.18pickup02 「綾部もみじまつり」開幕ライトアップも本宮町の大本神苑一帯で18日夕から、第4回「綾部もみじまつり」(同まつり実行委主催)が始まる。17日夜には神苑内でライトアップの試験点灯が行われ、開催に向けて実行委員らが最終調整をした。今年は暖かな日が... 2011.11.18 記事