記事

2014.02.14pickup02

「女声アンサンブル」「楽典をまなぶ」音楽の2講座開講府中丹文化事業団  府中丹文化事業団は、平成26年度の新規事業として、専門性が高い2つの音楽講座を開講する。いずれも講師は、綾部出身の大阪音楽大学名誉教授、阪上和夫さんら。同文化事業団は、...
記事

2014.02.12pickup01

コ宝ネットに永井奨励賞子育て世代の定住を促進発足5年で18世帯41人地元の頑張りに行政がサポートを 平成25年度市永井賞授賞式が10日、市役所第1委員会室で行われ、永井奨励賞を受賞した「コ宝ネット」の井上吉夫代表(62)らに表彰状と賞金30...
記事

2014.02.12pickup02

振り込め詐欺に注意を小西自治会「町民のつどい」綾部署の畑警部補が講演 小西自治会(山下健悟会長、68世帯)は9日、小西町の公会堂で「町民のつどい」を開き、参加した住民たちは振り込め詐欺に関する話や音楽演奏に耳を傾けた。 2年に1回催している...
記事

2014.02.10pickup01

小学生が「防災マップ」綾部小4年生 組ごとに作り発表も校区内の「危険」「安全」場所を調べて 自然災害発生時に安全に避難したり、交通事故などの人的災害にも遭わないよう校区内の危険な場所と安全な場所を明示した地図を作ろう―と上野町の綾部小学校(...
記事

2014.02.10pickup02

綾部市 5位入賞府民総体・市町村対抗駅伝 第36回府民総体・市町村対抗駅伝競走(府体協など主催)が9日、福知山市猪崎の三段池公園総合体育館前を発着点にして開かれ、綾部市チームは1時間59分14秒のタイムで昨年より2つ順位を上げ5位入賞を果た...
記事

2014.02.07pickup01

立命大の学生16人里山再生に協力白道路で楮の皮むき伝統行事の手伝いも 立命館大学の学生たちが3日から5日までの2泊3日の日程で白道路町に滞在し、和紙の原料となる楮の皮むき作業を手伝うなどして、里山再生の活動に協力した。           ...
記事

2014.02.07pickup02

9日に「ひな工房」作品展   本町4丁目の「温雅」で 木工・木彫り作家の上原雅子さん=上野町=の「ひな工房・新作展示」が9日、本町4丁目の「ぎゃらりー・温雅(おんが)」で開かれる。 上原さんはウサギをモチーフにした作品を中心に創作活動してい...
記事

2014.02.05pickup01

龍谷大留学生ら13人綾部の街歩きも体験NPO北近畿みらいのツアーで 北近畿の着地型観光の振興に取り組むNPO法人北近畿みらい(四方八洲男理事長)主催の留学生研修体験ツアーが3、4の両日、綾部市と南丹市美山町で行われ、龍谷大学(京都市伏見区)...
記事

2014.02.05pickup02

昨年より良い成績を府民総体・駅伝 激励会9日午前11時~午後1時 交通規制 9日に福知山市猪崎の三段池公園総合体育館前をスタート・ゴールに開催される第36回府民総体・市町村対抗駅伝競走(府体協など主催)に出場する綾部市チームの選手激励会が4...
記事

2014.02.03pickup01

山崎市長 2期目初登庁市民や市職員ら200人参集 1月26日の投開票で行われた市長選で再選し、第17代市長に就任した山崎善也市長(55)の登庁式が3日朝に開かれた。耐震改修工事に伴って市役所本庁舎の玄関が使用できないため、市役所まちづくりセ...