記事 2013.01.16pickup01 地域イベントに定着ふれあい移動コンサート登録アーティスト募集府中丹文化事業団 府中丹文化事業団が独自事業として平成17年度から行っている「ふれあい移動コンサート(演芸会)」が、市民の間で定着してきた。今年度は昨年4月から12月末までに「地域... 2013.01.16 記事
記事 2013.01.16pickup02 西八田高齢者支援センターで初開催来場者に「足湯」好評喫茶シボラ 障害者と健常者らとの交流の場として、あやべボランティア総合センターの障害者支援部会が運営している「喫茶シボラ」が14日、岡安町の「西八田高齢者支援センター松寿苑」内で初めて行わ... 2013.01.16 記事
記事 2013.01.14pickup01 東部、中部、西部に増設市地域包括支援センターきめ細やかな高齢者支援へ市は平成18年度から市役所西庁舎の高齢者介護課内に高齢者の介護や医療、福祉などに関する相談を受け付け、総合的なサポートする地域包括支援センターを設けているが、今年1月から市... 2013.01.14 記事
記事 2013.01.14pickup02 市長が八田中で〝授業〟3年生対象の「ふるさと講座」で山崎善也市長が11日、梅迫町の八田中学校(出野健資校長)を訪れ、3年生18人に「将来の夢」を実現させるために、やるべきことなどについてアドバイスした。この〝出前授業〟は、市長に就任した3年... 2013.01.14 記事
記事 2013.01.11pickup01 歌で交通安全の呼びかけも綾部署 110番啓発活動綾部署(新谷泰宏署長)は10日、西町1丁目のI・Tビルで「110番の日」のキャンペーンを行い、市民に110番通報の正しい利用方法を呼びかけた。110番通報は同署ではなく、府警本部につながるよう... 2013.01.11 記事
記事 2013.01.11pickup02 雪かき作業手伝って市がボランティア募集自宅の雪かきが困難な高齢者宅などでの除雪作業を手伝ってもらえませんか? 市は、今冬の大雪時に市職員と一緒に活動する「雪かきボランティア」を募集している。ボランティア活動の内容は、民家の玄関先から道路まで... 2013.01.11 記事
記事 2013.01.09pickup01 雨や日差しも大丈夫市が綾部駅南口のバス停に上屋設置市はこのほど、JR綾部駅南口にある「あやバス」のバス停に雨や日差しなどを防ぐ上屋(シェルター)を新たに設置した。このバス停には、あやバス全8路線中、7路線103便が乗り入れ、一日300人以上... 2013.01.09 記事
記事 2013.01.09pickup02 13日に市成人式対象者は330人ドレクスキップのコンサートも第62回市成人式(市主催)が13日、里町の府中丹文化会館で開かれる。出席の対象者は平成4年4月2日から5年4月1日までに生まれた人で、市の住民基本台帳(昨年9月1日現在)によると男... 2013.01.09 記事
記事 2013.01.07pickup01 3年間の積み上げ、一つの形に市の仕事始め式 市長が今年の抱負市役所委員会室で4日に行われた市の仕事始め式には、職員のほぼ半数の約180人が出席。山崎善也市長は、市長の任期(4年)の最終年となる今年の抱負について「この3年間、積み上げてきたこ... 2013.01.07 記事
記事 2013.01.07pickup02 綾部の潜在力、まちづくりに綾部商議所の新年互礼会 由良会頭が抱負綾部商工会議所(由良龍文会頭)が主催する新年互礼会が4日、西町1丁目のI・Tビルで市内の商工業者ら約280人が出席して開かれた。年頭の挨拶(あいさつ)に立った由良会頭は、「平成... 2013.01.07 記事