記事

記事

2020.12.25pickup01

同じ境遇の人を元気づけたい下八田町の内藤昇さん(92)18年間の老々介護テーマに歌集「妻を看(み)取(と)りて」を出版短歌で日々を乗り切った新アララギ編集委員の横山季由さん全面協力本社で若干数無料で進呈長年師事した故・小谷稔氏の上着に袖を通...
記事

2020.12.25pickup02

インタビュー市長に緊急インタビュー第8弾今年は「静かな年末年始」に正しく恐れつつ、日常生活維持を感染者も被害者※詳細は紙面で。
記事

2020.12.23pickup01

Uターンへの思い聞かせて綾部JC綾部出身者向けアンケート実施本社後援コロナ禍で心境変化は?WEB上で1千人の回答目指す課題、要望に応じUターン促進へ対象者に情報拡散して!抽選で回答者75人に賞品アンケートの回答を呼び掛けるチラシアンケートフ...
記事

2020.12.23pickup02

市会記者席12月市会一般質問から(6)3年以内めどに整備へ何北の高齢者福祉施設介護人材確保に懸念も造成は完了している高齢者福祉施設の建設用地。奥に見えるのは何北中学校(物部町で)※詳細は紙面で。
記事

2020.12.21pickup01

市会記者席 12月市会一般質問から(5)市も病児保育実施へ来年度中に市立病院内で「あすなろルーム」を移転訪問型の産後ケアも追加へ市役所西庁舎1階に設置されている病後児保育のあすなろルーム※詳細は紙面で。
記事

2020.12.21pickup02

JR綾部駅南広場に電飾人々の心に明かりを市観光協会あやべ観光案内所の玄関前では桜の木などに電飾が飾り付けられている(駅前通で)※詳細は紙面で。
記事

2020.12.18pickup01

2030年度までにごみ半減を市制70周年市民実行委チラシ配布で取り組み開始削減状況は1年ごとに検証※詳細は紙面で。
記事

2020.12.18pickup02

市議会の70周年記念事業「次代を担う高校生議会」綾高生が「まちづくり」で意見発表特進コース2年生10人が登壇登壇して「まちづくり」に関する自身の意見を述べる2年生(市役所議場で)※詳細は紙面で。
記事

2020.12.16pickup01

西坂町の十三墓を再整備地元向け見学会と法要行うまるで〝綾部の白虎隊〟「西坂の歴史を考える会」や自治会中心に自治連が着手住民ら 300本の竹伐採、獣害除け柵設置灯籠や由緒板整備したい 植田会長物部城が見やすいように弓なりに配置された十三墓(左...
記事

2020.12.16pickuo02

車いす駅伝PR事業 次々と記念碑建立や大規模展示会など計画16日からCF開始記念碑の設置場所に意見を実物大の記念碑の模型を囲み、設置場所への意見を求める実行委役員ら(大島町のあやべ市民新聞社玄関前で)※詳細は紙面で。