記事

2022.10.05pickup01

市会記者席9月市会一般質問から(2)下水道使用料改定へ市 来年度から2割増しの3千円に現在は一般会計からの繰入金や企業債で運営公共下水道の終末処理場の維持管理も一般会計からの繰入金などで賄われている(高津町で)※詳細は紙面で。
記事

2022.10.05pickup02

旧型バイクやオート三輪求む!30日にあやべ温泉で展示会「オールドバイク涼風」が3年ぶり自身が所有するオート三輪のそばに立つ四方さん※詳細は紙面で。
記事

2022.10.03pickup01

市戦没者追悼式にご参列を市遺族会長の熊内輝夫さんが呼びかけ今こそ不戦の誓いを後世にロシアのウクライナ侵攻受け会員の高齢化と関心薄れに危機感アトラクションに代え朗読ロシアによるウクライナ侵攻に心を痛め、市戦没者追悼式への多くの参列を求める熊内...
記事

2022.10.03pickup02

市会記者席 9月市会一般質問から(1)綾部幼稚園 今年度で閉園へ3年連続の休園経て市が方針表明跡地は「こども発達支援拠点」に市療育教室「あいむ」を移転「保育所等訪問支援」も今年度での閉園と、「こども発達支援拠点」としての跡地活用の方針が示さ...
記事

2022.09.30pickup01

「半農半X」の実践者本当にいる?織田信成さん綾部で取材テレビ大阪で10月2日午後放映TVerで視聴可能田んぼをバックに撮影に臨む織田さん(左端)と平田記者=上八田町で※詳細は紙面で。
記事

2022.09.30pickup02

グンゼ博物苑・集蔵で「あんぎん編み展」10月2日まで壁掛けやのれんなどの作品が展示されている「あんぎん編み展」(青野町で)※詳細は紙面で。
記事

2022.09.28pickup01

子どもたちの声で地域の安全訴えへ上林駐在所とエフエムあやべ上林小でメッセージ録音村田巡査部長(左奥)と杉井局長(左手前)に見守られて録音する児童ら=八津合町で※詳細は紙面で。
記事

2022.09.28pickup02

正暦寺3年ぶりに「萩まつり」ハギの花使った商品販売も手作り市で買い物をする来場者たち(寺町で)※詳細は紙面で。
記事

2022.09.26pickup01

市が空き家相談会開く空き家バンクの登録増やして定住促進へ所有者の悩みに専門家がアドバイス見学可能物件は現在46件農地の譲渡や家財処分に悩み相談会は毎月第2木曜に専門家からアドバイスを受ける相談者(市役所まちづくりセンターで)※詳細は紙面で。
記事

2022.09.26pickup02

山家陣屋跡ウオーキング「高石垣」出現で規模実感府外からの参加者も国史跡指定目指し調査、整備進める市教委 山家城址公園付近で土や草を取り除き昔の姿を現した「高石垣」(広瀬町で)※詳細は紙面で。