記事

2011.08.26pickup02

農業基礎講座 受講者を募集府中丹東農業改良普及センター府中丹東農業改良普及センターは、10月から川糸町の府綾部総合庁舎で開く「農業基礎講座」の受講者を9月2日まで募集している。講座は12月までに5回あり、農薬や肥料、鳥獣害対策の基礎を学ぶほ...
記事

2011.08.24pickup01

祖父の「瀬美庵織」を後世に故梅原啓治さん考案の生地孫の淺田佑治さん 技を継ぐ祖父の「瀬美庵織(せびあんおり)」を後世に残したい―。昨年1月に享年95歳で亡くなった梅原啓治さん=寺町=が独自の技法で開発した生地を、大阪市で会社経営をする孫の淺...
記事

2011.08.24pickup02

大学生ら対象に企業見学会中丹ものづくり人材育成推進会議府綾部工業団地などの立地企業で22日、大学生らを対象にした「ものづくり企業見学会」(中丹ものづくり人材育成推進会議主催)があった。地域に所在する企業の特性や実情を学ぶ機会にしてもらうのが...
記事

2011.08.22pickup01

「観光やな漁」20周年9月1日開始へ準備着々11日には「鮎まつり」も下原町の由良川左岸で9月1日から30日まで、恒例の「観光やな漁」が行われる。19日には、あやべ山家観光やな漁保存会(林重雄会長)が現地でやなを設置し、観光客らを迎える準備を...
記事

2011.08.22pickup02

「みもりん」です よろしく上林川を美しくする会のマスコット上林川を美しくする会(川端勇夫会長)が募集したマスコットキャラクターの名前がこのほど、「みもりん」に決まった。市内外から92点の応募があり、重複した作品を除いた87点の中から同会の啓...
記事

2011.08.19pickup01

「町屋」活用し面白い町に商業者グループ「あやべ町屋倶楽部」が始動市街地の7店舗が加盟市街地では近年、本町通を中心に古民家を再生させた店舗が次々とオープンする中、「『町屋』を活用し、綾部の町を面白くしよう」と今年3月、商業者グループ「あやべ町...
記事

2011.08.19pickup02

火文字で被災地復興を祈願「向田観音祭」協賛行事で奉灯向田町の延長約1・4㌔にわたる田んぼの法面(のりめん)に17日夜、恒例の火文字が見事に浮かび上がった。「向田観音祭」の協賛行事である火文字奉灯で、住民たちで組織する実行委員会が毎年行ってい...
記事

2011.08.17pickup01

震災犠牲者にも黙とう寺山で「市民平和祈願の集い」終戦記念日の15日、上野町の藤山(通称・寺山)山頂で第31回「市民平和祈願の集い」(地球市民の集い実行委員会主催)が開かれた。参加した約150人の市民らは、すがすがしい朝の光が差し込む山頂で、...
記事

2011.08.17pickup02

420人がヤシトコセー「あやべ盆おどり大会」盛り上がる今年で37回目となる「あやべ盆おどり大会」(同大会実行委員会主催、市後援)が16日夜、西町アイタウン1、2番街を車両通行止めにして盛大に開催され、参加した18組の踊り連の420人余りが伝...
お知らせ

休刊日のお知らせ

8月15日付は臨時休刊いたします。ご了承ください。あやべ市民新聞社