記事

2025.03.07pickup01

西方町の飯田さん夫妻空き家をシェアハウスに改築定住者の誘致目指す遊び心あふれる「隠れ家」に22日に「完成お披露目会」「すみっこハウス」の前に立つ飯田さんと友里さん。青い屋根が目印(西方町で)※詳細は紙面で。
記事

2025.03.07pickup02

開苑30年目のグンゼ博物苑年間来苑者 初の5万人突破5万人目は綾中町の70代夫婦来場5万人目の祝福を受ける才村さん夫妻(青野町で)※詳細は紙面で。
記事

2025.03.05pickup01

中東問題 「考え、行動する番」人類愛善会が映画とトークショー映画配給の代表・関根健次さん中東での経験語る憎まない姿勢に希望を見いだすトークショーで語る関根さん(写真はいずれも西町1丁目で)※詳細は紙面で。
記事

2025.03.05pickup02

初の「親のための交通安全教室」まず保護者が学ぼう吉美小PTAが綾部署員招いてヘルメットを子どもが着用できる環境作りを東さん(右)の話を通じて中島会長ら保護者が責任を再認識した=有岡町で※詳細は紙面で。
記事

2025.03.03pickup01

睦寄町のあやべ温泉館内リニューアル老朽化した施設を社員総出で修復客室を個室レストランに改装ひな人形展や「ひのき湯」も開業四半世紀で劣化に不満の声社員が手作業で修復作業を施し美しくよみがえったドライサウナ※詳細は紙面で。
記事

2025.03.03pickup02

254人が巣立つ綾部高校で卒業式会場の第1体育館に入場する卒業生たち(岡町で)※詳細は紙面で。
記事

2025.02.28pickup01

「職親プロジェクト」広めよう世話役の「SHOWA」社長「京都支部」の設置目指す説明会に中丹地域の経営者ら集う自社の「職親」の取り組みなどについて話す山下さん(青野町で)※詳細は紙面で。
記事

2025.02.28pickup02

各地でひなかざり気まぐれギャラリー奥上林デラックスなひな人形でにぎわいを!4月20日まで「もち花」を仕上げ、大きなひな人形の前で来場を呼び掛ける猪鼻さん(左から3人目)ら住民たち=睦寄町で※詳細は紙面で。
記事

2025.02.26pickuo01

節目の同級生らが再会3040成人式に49人集う大雪で参加できない人もてつじさんとトークもトークショーの後半では、参加者がてつじさんに質問する場面もあった(青野町で)※詳細は紙面で。
記事

2025.02.26pickup02

マンボウ・ジャズ・バンドと綾部中吹奏楽部が合同演奏府立工業高校と合同演奏する綾部中学校の生徒たち(宮代町で)※詳細は紙面で。