記事

2023.05.19pickup01

油彩画作品が首相官邸に朝倉洋子さん=上野町=の「ササユリの咲く頃」長年の活動に光市美術展で市展賞2回「ササユリは思い入れ深い花」上野町の藤山の森を描いた作品「樹木の響き」の横に立つ朝倉さん(上野町で)※詳細は紙面で。
記事

2023.05.19pickup02

日本河川協会の河川功労者表彰上林、東綾の2校と個人3人選ばれる長年の愛護活動や管理整備で上林川に入って水生生物調査に取り組む上林小・中一貫校の子どもら(八津合町で、2018年9月撮影)※詳細は紙面で。
記事

2023.05.17pickup01

市のふるさと納税 返礼品は510品目にスッポン、卵、甘納豆など人気返礼品の事業者への説明会を6月7日に「綾部で育てた!! スッポン鍋」(人気の高い返礼品の一つ)※詳細は紙面で。
記事

2023.05.17pickup02

藤山登山道で電気工事上野町側で8月上旬まで7月初めまでは通行止めの日も上野町の若宮神社近くに立てられた工事案内の看板※詳細は紙面で。
記事

2023.05.15pickup01

「春のバラまつり」綾部バラ園で開幕6月26日まで 入場無料咲き始めた園内のバラ(青野町で)※詳細は紙面で。
記事

2023.05.15pickup02

綾部市当番で四都市スポーツ大会綾部は5種目優勝も総合3位4年ぶりに通常開催開会式で永年出場者表彰も各都市の旗が半円状に集まる中で選手宣誓を行う岡本さん(上杉町で)※詳細は紙面で。
記事

2023.05.12pickup01

江戸中期以降の絵馬や経典瓦の葺き替え工事きっかけで正暦寺本堂の天井裏から発見木製御札も大量に昔の檀家らが奉納した品々しばらく同寺で展示公開本堂の天井裏から見つかった絵馬や経典などは、位牌堂に通じる廊下に展示されている(寺町で)※詳細は紙面で...
記事

2023.05.12pickup02

老富町市茅野でシャガ開花休憩所「花やどり」は21日まで木漏れ日の中に咲くシャガ(10日、老富町で)※詳細は紙面で。
記事

2023.05.10pickup01

「日本一の学校」目指そう綾部中の教職員らが研修会元「麹町中校長」の工藤勇一氏講師に「意識改革」の重要性学ぶ「自律した生徒育てる」改革を工藤氏のオンライン講演を熱心に聴講する綾部中の教職員ら(宮代町で)※詳細は紙面で。
記事

2023.05.10pickup02

市消防本部災害発生時に備え「救助隊」と「特別隊」任命救助隊と特別隊の任命式に出席した消防職員たち(味方町で)※詳細は紙面で。