記事 2023.09.08pickup01 トチの実拾いの季節到来!水源の里・古屋でボランティア始まる初日は学生など約30人台湾からの旅人も計30㌔収穫今後は9、10、13、17日に台湾からの旅人も一緒に作業した(睦寄町で)※詳細は紙面で。 2023.09.08 記事
記事 2023.09.08pickup02 11月12日にモルック大会府北部初の本格開催モルックあやべ会場は高津町のキャンプ場先着24チームで参加募集10日から申し込み受け付け公式ルールに準じて競技モルックの道具一式※詳細は紙面で。 2023.09.08 記事
記事 2023.09.06pickup01 数十年ぶりの新曲作りへあやべ太鼓保存会2年後の創立60周年向け始動技量向上や会員募集にも期待新曲作りに向けて、今の代表曲をおさらいする保存会の会員ら(並松町で)※詳細は紙面で。 2023.09.06 記事
記事 2023.09.06pickup02 本社後援市自治会等対抗ソフトボール大会里町チームが初優勝MVPは里町の四方海空さん初優勝を喜ぶ里町チームのメンバー(川糸町で)※詳細は紙面で。 2023.09.06 記事
記事 2023.09.04pickup01 ダウン症の書家・金澤翔子さん来綾席上揮毫とトークで魅了芦田呉服店と西陣織国際美術館が企画60人の観客に囲まれる中で「飛翔」の2文字を書く翔子さん(手前右)と母・泰子さん(同左)=青野町で※詳細は紙面で。 2023.09.04 記事
記事 2023.09.04pickup02 市防災訓練に122自治会、3600人参加災害に備えを!市民ら防災意識高める市役所に設置された警戒本部で訓練する職員たち※詳細は紙面で。 2023.09.04 記事
記事 2023.09.01pickup01 総合Ⅴに貢献、有終の美飾る綾部高校出身立命館大カヌー部の荒木悠太さん(21)学生選手権カナディアンの最優秀選手に1人乗り1千㍍と2人乗り1千㍍で優勝金メダルをかざす最優秀選手の荒木さん※詳細は紙面で。 2023.09.01 記事
記事 2023.09.01pickup02 いなか暮らし体験ツアー「仕事」テーマに市内巡る関東や大阪などから6人自ら収穫した万願寺甘とうの選別を体験する参加者ら(物部町で)※詳細は紙面で。 2023.09.01 記事
記事 2023.08.30pickup01 新たな態勢で受け入れへ台風7号市災害ボランティアセンター物部の拠点は31日で終了9月1日から福祉ホール(市社協)で延べ1千人以上が市内外から支援山から大量の土砂が流入した民家で土砂の撤去作業を行う京都市社協派遣のボランティアたち(29日、西... 2023.08.30 記事
記事 2023.08.30pickup02 五泉町市志のキャンプ場で5家族11人が自然体験昼食を作る羽釜から白い湯気が上がる中、親子の参加者たちがツリークライミングを楽しんだ(五泉町で)※詳細は紙面で。 2023.08.30 記事