記事

2024.08.21pickup01

ノートパソコン分解して部品の多さと仕組み実感綾部鉄工工業協組が青少年育成事業「テックブレイカーズ」に市内の中学生ら13人参加優勝は大治咲太郎君(豊里中2年)60分制限で分解進めるものづくりに関心を深めて制限時間が迫る中、一つでも多くの部品を...
記事

2024.08.21pickup02

ブラジルの大型チョウ標本もあやべ温泉で25日まで昆虫展※詳細は紙面で。
記事

2024.08.19pickup01

連載 綾部の人口を考える⑥遠からず3万人割れ?市推計人口は3万120人(今月1日時点)「戦略人口」の達成遠のく?※詳細は紙面で。
記事

2024.08.19pickup02

本堂に色鮮やかな天井絵東光院CFの返礼で描かれた54枚希望者に天井絵30枚追加へ奉納された天井絵。左側の2列には江戸時代に描かれた絵もある(上延町で)※詳細は紙面で。
記事

2024.08.16pickup01

10周年記念の「あやべ夏あかり」華やかに夏の夜彩る2年ぶり「あやべ盆踊り大会」も「線香花火グランプリ」を初開催手作りの「創作あかり」17種類が夏の夜を彩った(14日)=写真はいずれも青野町で※詳細は紙面で。
記事

2024.08.16pickup02

夏を楽しむイベント各地で第25回「ドンドコ夏まつり」屋内外でにぎわう「石鹸田泡男シャボン玉ショー」は子どもたちに大人気だった(里町で)※詳細は紙面で。
記事

2024.08.09pickup01

好きに割る酒 お店で味わって日本酒チャレンジうぃ~く福知山公立大生が企画10~18日に市内6店で「綾部生まれの酒を綾部の人に」若宮酒造の酒※詳細は紙面で。
記事

2024.08.09pickup02

障害者福祉など理解深めるサマーボランティアスクール中高生ら 2回で18人が参加手作りの弁当やピザの配達を行っている「ともの家」では、職員の指導でピザ作りを体験した※詳細は紙面で。
記事

2024.08.07pickup01

「梅迫連合」の5自治会年内めどに統合の是非検討元小畑自治会長の由良正男さん招き講演会で先進事例学ぶ会員数減少や高齢化背景に「一番のメリットは次世代の負担軽減」小畑自治会の先進事例を学ぶ講演会には約40人の住民が参加した(梅迫町で)※詳細は紙...
記事

2024.08.07pickup02

実験的に日曜に開催上延町自治会が納涼祭「高津よさこい連」の踊りを楽しむ来場者たち(上延町で)※詳細は紙面で。