記事

2021.05.28pickup01

楽しく古紙のリサイクルを希望する子どもたちに貯金箱持参で買い取り1円増し資源物回収業の大萬商事ごみ半減目指す啓発活動を応援6月から先着50個対象は小学6年生以下初回は親子で来社して買い取りは1㌔以上で子どもたちの古紙リサイクルの動機付けとし...
記事

2021.05.28pickup02

和木町農林業振興組合和木梅の収穫期迎えて大粒青梅でエキス作り大粒の青梅を潰して種を取り除く組合の男性陣(和木町で)※詳細は紙面で。
記事

2021.05.26pickup01

亀岡市の府立京都スタジアムでリレー東京2020五輪の聖火つなぐ綾部からは2人の走者山口裕美子さん(40)吉崎誉人さん(17)一人50㍍ずつ「貴重な経験でき感謝」山口走り終え「一瞬でした」吉崎府立京都スタジアムで行われた聖火リレー(25日、亀...
記事

2021.05.26pickup02

シャンプーハットてつじさんあやべ地域交流大使に市が委嘱強い情報発信力に期待毎日放送のバラエティー番組「せやねん!」てつじ亭の庭づくりを放送予定お笑いコンビ「スマイル」も 期限付き交流大使にスマイルのコンビ(右から2人)は撮影用のコスチューム...
記事

2021.05.24pickup01

激しく汗をかいたらスポーツドリンクより経口補水液を飲んで府丹波歯科医師会パンフレットとポスターを作成府丹波歯科医師会で作成したパンフレットを手にする杉岡副会長(福知山市石原で)※詳細は紙面で。
記事

2021.05.24pickup02

あやべマルベリーファームに日本最大種のテントウムシNHK京都放送局のリポーター平田惟さんが虫探しに奮闘体長1センチほどあるハラグロオオテントウ※詳細は紙面で。
記事

2021.05.21pickup01

こいのぼり寄贈続々と上延町自治会に本紙を見た8世帯から「大切に使わせていただきます」中堂会長来年お披露目地元の公会堂では寄せられたこいのぼりを自治会三役と社会厚生部の人たちが確認した(上延町で)※詳細は紙面で。
記事

2021.05.21pickup02

今年は原則予約制で開園マルベリーファーム20日から受け付け開始開園は6月1日を予定新型コロナ感染予防して早生品種のマルベリーは赤く熟し始めている(位田町で)予約に関しては(電話090・5053・8284)へ。※詳細は紙面で。
記事

2021.05.19pickup01

市の手続き窓口一本化を市が業務改革に意欲「総合窓口」実現に努力本紙コラムの事例もきっかけにマイナンバーを活用し各種証明書をコンビニで来庁者が各種手続きをする際の便宜を図る「総合窓口」は地方自治体の今後の課題だ(市役所本庁舎の市民・国保課窓口...
記事

2021.05.19pickup02

市民けいざい新商品の「二王門緑カレー」発売シーフードホワイトカレーに抹茶を混ぜて開発緑土の新商品「二王門緑カレー」(右端)が加わり、二王門カレーシリーズが完成した=睦寄町で※詳細は紙面で。