記事

2021.06.09pickup01

田舎の「暮らし仕事」の魅力発信へ志賀郷ゴキゲン化計画始動都市部の家族招き通年で体験9組40人が「お試し」都市部と地元の子どもが一緒に25日まで2家族を募集「藤谷」の田で田植えに励む参加者ら(志賀郷町で)※詳細は紙面で。
記事

2021.06.09pickup02

カフェ頑張ってます!ともの家 緊急事態宣言下で新規事業に奮闘働く仲間たち 新しい仕事に前向き接客に努める女性(右)=天神町で※詳細は紙面で。
記事

2021.06.07pickup01

豆栽培からのみそ作りに挑戦水源の里・市志最初の作業は27日に畝立て市民ボランティア募集年齢・性別不問 20人程度1300平方㍍の休耕地を確保初めての挑戦一緒に楽しんで申し込みは6月中旬まで大豆を育てる畑(左奥)と、左から代表の森さん、市志自...
記事

2021.06.07pickup02

出水期に備えを!警察と消防が合同で水難救助訓練水害から市民を守る浮き輪を要救助者に見立てた訓練をする警察官ら(味方町側から写す)※詳細は紙面で。
記事

2021.06.04pickup01

新型コロナワクチン高齢者の集団接種始まる初日は予約した240人全員が接種2日に市民センターで行われた新型コロナワクチンの集団接種(西町3丁目で)※詳細は紙面で。
記事

2021.06.04pickup02

「イカのおすし」ファイル小学1年生216人に贈呈市安全・安心のまちづくり推進協普段から防犯意識を持って山崎市長(右)からクリアファイルを受け取る上柿校長=市役所市長応接室で※詳細は紙面で。
記事

2021.06.02pickup01

遺棄猫、野良猫減らすには…(上)家の前に遺棄されたら?飼い主は最後まで責任もって猫と共生する方策考えては遺棄されていた猫を現在は「猫牧場」で飼っている由良さん(位田町で)※詳細は紙面で。
記事

2021.06.02pickup02

絶好の天候の下45人で定例ノルディックウオーク由良川花庭園発着2・3㌔由良川花庭園を出発する参加者たち(青野町で)※詳細は紙面で。
記事

2021.05.31pickup01

正暦寺 世界初 綾部に誕生「お寺オーベルジュ」に6月1日グランドオープンコロナ時代の近隣観光需要取り込む一日1組限定玉川住職が食事を提供「黒峰シャモ」フルコースも「法衣」「護摩」など各種体験を用意「黒峰シャモ」を一羽余すことなく使った料理は...
記事

2021.05.31pickup02

コウノトリ営巣に期待コウノトリに夢を託す会市内2本目の人工巣塔12㍍の電柱上に手づくりの巣台初の人工巣塔では現在3羽の雛の生存を確認専門業者の施工によって建てられた市内2本目となる人工巣塔※詳細は紙面で。