記事

記事

2024.02.05pickup01

料亭・ゆう月がグランプリ新創設の京都ガストロノミーアワード京都・三友居とコラボメニュー黒谷和紙の奉書焼き「森の京都」代表で快挙受賞記念として2月末まで提供両店で考案した黒谷和紙の奉書焼き。仕上げに火であぶることで「月」の字が浮かび上がる一工...
記事

2024.02.05pickup02

厳かに「大本節分大祭」雨中の瀬織津姫行事も雨がっぱを着て行事に参加した「瀬織津姫」の女性たち(3日午後11時20分ごろ、新町で)※詳細は紙面で。
記事

2024.02.02pickup01

ジビエ利活用で綾部に貢献大阪出身の樋口晃司さん(39)起業し、西方町に処理加工施設ミシュラン一つ星店と取引来年は京都、大阪に飲食店を処理加工施設を開設した「株式会社いのしか」の社長を務める樋口さん。手前にあるのがパック詰めされたイノシシの肉...
記事

2024.02.02pickup02

第40回記念「市美術展」始まる市民センターで4日まで「アートフェスタ」も開催市民センター2階競技場で始まった市美術展(西町3丁目で)※詳細は紙面で。
記事

2024.01.31pickup01

まるごと子育てワンダーランド地元の子育てや働き方考える未来づくり100人会議など講演、ワークショップ、企業説明会…チェーンソーを展示する府立林業大学校のブースなどを若者が巡回し、将来の働き方について考えた(青野町で)※詳細は紙面で。
記事

2024.01.31pickup02

給水車1台と職員派遣給水支援断水続く石川県能登町へ出発を前に山崎市長から激励を受ける職員の二人(31日午前8時35分、里町で)※詳細は紙面で。
記事

2024.01.29pickup01

2月1日から市美術展市民センターで4日まで今年は「40回記念賞」設けるアートフェスタも同時開催【市展賞・写真】古川忠正さん「祈願初土俵入り」【市展賞・書】森啓さん「慶」【市展賞・日本画】安達明美さん「花のトンネル」【市展賞・洋画】細見茂樹さ...
記事

2024.01.29pickup02

職員室棟1棟が全焼旧綾部幼稚園の敷地内放課後学級「さつき園」職員、児童などにけが人なし積雪が残る中、綾部小学校への移設作業が行われるさつき園。敷地の南西端に位置する奥の建物が全焼した職員室棟(上野町で)※詳細は紙面で。
記事

2024.01.26pickup01

今季一番の寒波襲来五泉町で最大積雪58㌢学校行事や知事視察延期もあやテラスでも昨秋のオープン後初めての本格的な積雪に見舞われ、職員らが雪かきなど対応に追われた(25日朝、青野町で)※詳細は紙面で。
記事

2024.01.26pickup02

あやべ四季彩々農村雪景色除雪機のライトで雪景色が浮かび上がる(上八田町で)※詳細は紙面で。