記事

記事

2024.10.09pickup01

13日に嶋萬神社例大祭5年ぶり伝統芸能奉納へ「太刀振り」と「太鼓踊り」習仕上げ太刀振りの「小太刀」を真剣な表情で演じる子どもたち(中筋町で)※詳細は紙面で。
記事

2024.10.09pickup02

あやスポ!府内外の小中学生が一堂に会し100チーム276人が競うあやべ水無月まつり剣道大会本社後援※詳細は紙面で。
記事

2024.10.07pickup01

合奏の全国大会グランドコンテスト綾部中吹奏楽部2年連続出場へ遠征費用の支援呼び掛け8月の府コンクールで金賞26日に合唱部と合同コンサート15~18日にアルミ缶収集顧問の鈴木晶子教諭(右)の指導の下、練習に集中する部員たち=宮代町で※詳細は紙...
記事

2024.10.07pickup02

綾部から2人が入賞府丹波くり品評会府内35生産者が52点出品猛暑の中でも丹念に栽培された栗の大きさや色つやなどを審査した(宮代町で)※詳細は紙面で。
記事

2024.10.04pickup01

桑の「葉」「実」を活用し産・学・民連携で商品開発へ綾部を代表する土産物に蚕都Grants、綾高農芸化学科グンゼ博物苑、養蚕家・出口春日さん参加者ら 葉の香り、実の甘みに驚きグンゼ博物苑で初めて顔合わせし、意見を交換する関係者ら(青野町で)
記事

2024.10.04pickup02

塩見直紀さんが市図書館へ自ら選書した29冊寄贈ハロウィン関連の展示も塩見さんの寄贈書展示を示す立藤江理・市図書館館長兼市社会教育課長(青野町で)※詳細は紙面で。
記事

2024.10.02pickup01

有道画伯の日本画ありませんか?来年1月に作品展を計画著述家の蒲田正樹さん埋もれた作品、再発掘したい日本家屋の「ことばの泉・ねじ文庫」で「明月照霊峰」(左)と「天馬図」を紹介する蒲田さん=若松町で※詳細は紙面で。
記事

2024.10.02pickup02

地元の「名工」講師に招き中筋公民館が文化講座「槍がんな」の実演も耐震性優れた伝統工法語る社員(右)が持つ槍がんなの説明をする吉﨑さん(左)=大島町で※詳細は紙面で。
記事

2024.09.30pickup01

新聞連載やエッセーなど1冊に元産経新聞編集長 綾部出身の由良薫さん本紙「管見俯瞰」も収録著書を手にする由良さん(大島町の本社で)※詳細は紙面で。
記事

2024.09.30pickup02

市民けいざい「ラック ビリヤードバー」本町8丁目にオープン大人の健全な遊び場にビリヤード台2台を配置した「ラック ビリヤードバー」を経営するアリさん(本町8丁目で)※詳細は紙面で。