記事 2021.01.08pickup01 10日に市消防出初式新型コロナで規模縮小してパレードはグンゼ本社前で儀式放水は由良川花庭園に変更パレード会場で午前10時15分~11時に通行止め 10日、市は今年の市消防出初式を西町3丁目の市民センター(あやべ・日東精工アリーナ)で式典、青... 2021.01.08 記事
記事 2021.01.06pickup01 綾部百人一首 音声短縮編完成ボラセンが愛好者の声受け作成朗読ボランティアが協力CDの貸し出しも開始抑揚をつけずオリジナルの半分の時間で活用しやすく短縮編のCDなどを手にする右から西喜多さん、森館長、守谷さん=本町2丁目のボラセン内で※詳細は... 2021.01.06 記事
記事 2021.01.06pickup02 思い思いに筆走らせる志賀郷町で新春書初め大会講師に向田町の加茂学さん招く12、13日にJA何北支店で展示床に書初め用紙を置いて書初めに取り組む小学生たち(志賀郷町で)※詳細は紙面で。 2021.01.06 記事
記事 2021.01.01pickup 女性の力で農業盛り上げたい中丹の農業女子グループのら×たん ゆらジェンヌ2年目迎えます!悩み、夢、情報を共有「ゆらジェンヌ」で交流を深める綾部のメンバーら(位田町の「お茶の三好園」の茶畑で) 「女性の力で京都北部の農業を盛り上げたい」―。そ... 2021.01.01 記事
記事 2020.12.28pickup01 半世紀余りの運行に幕JA京都にのくに 移動購買車 「むつみ号」三ツ丸ストア「とくし丸」に引き継ぎ懐かしみ終了惜しむ声も役職員ら拍手で最後を見送る役職員たちの拍手に送られて最後の業務に出発する「むつみ号」(宮代町で)※詳細は紙面で。 2020.12.28 記事
記事 2020.12.28pickup02 旧市民センターの柳の枝で並松町のふしみやに飛騨地方の花餅「晴れやかな正月気分を」旧市民センターの柳の枝を使った花餅(並松町で)※詳細は紙面で。 2020.12.28 記事
記事 2020.12.25pickup01 同じ境遇の人を元気づけたい下八田町の内藤昇さん(92)18年間の老々介護テーマに歌集「妻を看(み)取(と)りて」を出版短歌で日々を乗り切った新アララギ編集委員の横山季由さん全面協力本社で若干数無料で進呈長年師事した故・小谷稔氏の上着に袖を通... 2020.12.25 記事