記事 2011.07.04pickup02 茅の輪くぐり息災祈願上野町 若宮神社で「夏越の祓い」今年半年間の汚れを払拭(ふっしょく)し、残りの半年間の無病息災を祈願する「夏越(なごし)の祓(はら)い」が今年も6月30日、上野町の若宮神社(四方義規宮司)で営まれた。この日午前中には総代... 2011.07.04 記事
記事 2011.07.01pickup01 園児らの願い事ズラリ観光案内所に七夕飾り 駅前通のあやべ観光案内所で1日、中筋幼児園(梅原三夫園長)の園児たちが施設内に設けられたササに短冊や色紙で作った飾りを取りつけた。 市観光協会(西村之宏会長)は、施設の利用者に四季折々の風情を楽しん... 2011.07.01 記事
記事 2011.07.01pickup02 「やまぶき」の高齢者と交流東綾子ども教室の子ら 東綾小学校の放課後子ども教室「東綾子ども教室」(佐々木幸雄代表)の子どもたち10人が29日、上原町にある小規模多機能型居宅介護施設「やまぶき」を訪れ、利用者たちと一緒に歌を歌って心を通わせた。... 2011.07.01 記事
記事 2011.06.29pickup01 水無月まつりの「ふるさと花火」協賛金受け付け始まる協賛金の1割は大震災義援金に 今年の「あやべ水無月まつり」は7月30日で、メーンとなる花火大会では企業や団体などがスポンサーとなる花火に加え、今年も「ふるさと花火」が打ち上げられる。同まつり... 2011.06.29 記事
記事 2011.06.29pickup02 繭クラフトがズラリ栗文化センターで作品展 栗町の市人権福祉センター・栗文化センターで25日から28日まで、繭を使って製作した「まゆ金魚」などの作品展が催された。 この作品展は同センターの「栗さろん」の利用者20人余りが、NPO法人綾部ベンチ... 2011.06.29 記事
記事 2011.06.27pickup01 「土曜夜の市」家族連れらドッと西町アイタウンで始まる 西町アイタウンの初夏の風物詩「土曜夜の市」が25日からスタートした。心配された雨もなく、通りの歩行者天国には家族連れなどの多くの人が繰り出し、「綾部の夏の夜」を満喫していた。 会場には露... 2011.06.27 記事
記事 2011.06.27pickup02 短冊飾り音楽発表吉美小で「七夕集会」 児童たちが願いを書いた短冊の前で音楽発表を行う「七夕集会」が25日、有岡町の吉美小学校(大槻富美雄校長、274人)の体育館で、保護者や地元の住民らも多数訪れて催された。 年度末の「6年生を送る会」ととも... 2011.06.27 記事
記事 2011.06.24pickup01 やな漁復活20周年の記念イベントも計画あやべ山家観光やな漁保存会> 下原町の由良川に今年も9月中の1カ月間、伝統漁法の「やな」を設置し、9月11日にやな漁復活20周年を記念したイベントを開催することを、あやべ山家観光やな漁保存会(林重雄会長... 2011.06.24 記事
記事 2011.06.24pickup02 創立120周年に向け準備 綾高同窓会 綾部高校同窓会(四方八洲男会長)の平成23年度理事会が22日夜、岡町の同校工芸室で開かれ、同校が創立120周年を迎える平成25年に実施する記念事業について具体的に検討する実行委員会を立ち上げることなどを... 2011.06.24 記事
記事 2011.06.22pickup01 創立55周年、認承50周年祝う綾部JC 7月16日に記念事業 綾部青年会議所(綾部JC、和久俊昭理事長)の創立55周年と認承50周年の記念式典・懇親会が19日、味方町の「京 綾部ホテル」で市内外から約200人の来賓やOB、同志の仲間たちが集... 2011.06.22 記事