記事 2013.06.03pickup01 新緑の中、923人が疾走二王門登山レース エントリーは過去最多の966人 睦寄町の二王公園前を発着点にした「あやべ二王門登山レース」(市・市教委・市体協主催、奥上林地域振興協議会共催)が2日に開かれ、新緑の中、小学生から一般までのランナーが... 2013.06.03 記事
記事 2013.06.03pickup02 「地域の役に立つ」意識を!市シルバー人材センターが総会 市シルバー人材センター(松本哲郎理事長)の平成25年度総会がこのほど、並松町の市民センター中央ホールで開かれた。 開会のあいさつで松本理事長は、公益社団法人として新たなスタートを切った... 2013.06.03 記事
記事 2013.05.31pickup01 太陽電池でロボット動いた!京セラ 綾部小で出前授業 上野町の綾部小学校(大槻富美雄校長、580人)で30日、京セラSLCテクノロジーによる出前授業があり、4年生91人が環境問題や太陽光発電の仕組みなどを学んだ。 同社綾部工場では毎年、5校程... 2013.05.31 記事
記事 2013.05.31pickup02 ドッジボール市内大会で2連覇を!ブラックパンサーズ 綾部小学校の6年生で編成するドッジボールチーム「ブラックパンサーズ」(梶村効成監督)は今年、綾部市内で開かれる2つの大会での優勝を目指して練習に励んでいる。6月1日には、京都市内で開催され... 2013.05.31 記事
記事 2013.05.29pickup01 梅雨に備えて水防訓練市消防団 運転技術の研修も 梅雨の豪雨に備えて市消防団(西安榮樹団長)は26日、川糸町の市交通公園一帯で水防訓練などに取り組んだ。 この日は、水防訓練と併せて第1市民グラウンドでポンプ車を使った運転技術研修会も催した。消... 2013.05.29 記事
記事 2013.5.29pickup02 綿栽培のワークショップ「種から布へ」スタート本社後援市内外の10人が種まき鍛治屋町の多田悦子さんが指導 NPO法人里山人(滋野重篤理事長)主催の綿栽培のワークショップ「種から布へ スロー・クローズ」(あやべ市民新聞社後援)が26日から始まっ... 2013.05.29 記事
記事 2013.05.27pickup01 魅力ある事業や運営を市老連が平成25年度総会加盟は87クラブ、5002人 市老人クラブ連合会(林幹男会長)の平成25年度総会が23日、西町1丁目のI・Tビルで開かれた。 同連合会に今年度加盟している老人クラブは87クラブで、会員総数は500... 2013.05.27 記事
記事 2013.05.27pickup02 道主招き特別講習会10月に合気道発祥地・綾部で 世界85カ国で150万人の愛好者を持つ合気道の聖地・綾部にふさわしい事業に取り組もう―。綾部植芝盛平翁顕彰会(木下芳信会長)は24日、本宮町の大本本部松香館で平成25年度総会を開き、今年10月... 2013.05.27 記事
記事 2013.05.24pickup01 場内いっぱいに玉露の香り綾部緑茶生産組合 加工作業を開始26日に見学会 綾部緑茶生産組合(出口則明組合長、約40軒)の製茶工場(位田町)で、今年も出荷用の緑茶の加工が始まった。熱を伴う「蒸し」「揉(も)み」などの加工によって熱気に包まれた場... 2013.05.24 記事
記事 2013.05.24pickup02 群言堂の夏服展寺町の「喫茶ことり」で26日から30日まで肌触りよい木綿や麻の手作り 今年1月に寺町にオープンした「喫茶ことり」(佐々木康江さん経営)で26日から30日まで、天然素材を使用し、自然染めなどで作られた夏服の即売会が催される。 「... 2013.05.24 記事