記事

2021.08.25pickup01

本業、趣味で全国にファンバイク写真家の田中伸明さん(44)=上延町SNS普及でブーム再燃撮影したバイクは5千台超東京、大阪で仲間と巡回展「バイクがある風景」に魅せられてバイク写真家として本業、趣味で活躍する田中さんと愛車(宮代町で)※詳細は...
記事

2021.08.25pickup02

サロンなかよしが作り方など講座透明マスクを広めてほしい表情が分かること大事透明マスクの作り方を体験する参加者たち(青野町で)※詳細は紙面で。
記事

2021.08.23pickup01

コンセプトは室町時代豊里町 和食店「御味噌庵 織りや」開店空間プロデューサー 春山眞由美さんが出店長年の構想を綾部で実現メーン料理は「朴葉味噌膳」古民家再生に夢広がるコンセプトに沿って改修した店内に立つ春山さん(豊里町で)※詳細は紙面で。
記事

2021.08.23pickup02

綾中町の花ノ木地蔵尊で大祭今年も寂しい地蔵盆コロナ禍で子の姿見られず読経の行われる中、手を合わせる参拝者(綾中町で)※詳細は紙面で。
記事

2021.08.20pickup01

インタビュー聞き手 あやべ市民新聞社社長 髙崎忍府立農業大学校の2トップに聴く名誉校長 河村能夫さん(77)校長 岡本泉さん(56)都市と農村の人的循環システム確立を12年前に農大校改革入学生の67%都市部から卒業後に9割就農府の農業政策転...
記事

2021.08.20pickup02

市民けいざい2020年度 府綾部工業団地の概況出荷額、従業員数とも減少コロナ影響も落ち込み小幅〝巣ごもり需要〟で食品は堅調府綾部工業団地の過去10年間の製造品出荷額と従業員数※詳細は紙面で。
記事

2021.08.18pickup01

社協の家つどい 移転へ東八田地区・上杉町の大石に介護予防の拠点施設としても来年3月に完成予定デイサービスの定員増に一級建築士事務所・長谷川設計室が作成した新しい「社協の家つどい」の建物模型※詳細は紙面で。
記事

2021.08.18pickup02

文化活動の継続を支援府中丹文化事業団来年2月までの公演対象応募団体を今月末まで募集コロナ禍で発表や活動の場を奪われた文化団体などの公演経費が支援される府中丹文化会館(里町で)※詳細は紙面で。
記事

2021.08.16pickup01

光明寺本堂の落書きを修復国宝君尾山を守る会多くは昭和初期からあった?気持ちよくお参りして下さい文化財の課題クリアして地元住民代表にお披露目遊歩道整備や展望台計画も真新しくなった本堂裏手の白壁を確認する地元の人たち(睦寄町で)※詳細は紙面で。
記事

2021.08.16pickup02

障害者と市民の火が一つに市内でも東京パラリンピック採火式「綾部市の火」が東京へ6つの火がキャンドルに集火されて「綾部市の火」となった(西町3丁目で)※詳細は紙面で。