記事

記事

2024.01.24pickup01

奥上林に週末の喫茶店八幡市の松井さん夫妻 古民家リフォームして故屋岡町小仲の「とまり木」手作りのわらび餅人気近隣住民やライダーなどの憩いの場に土・日曜の午前11時~午後4時(不定休あり)赤いのれんのある玄関に立つ直美さん(左)と修さん=いず...
記事

2024.01.24pickup02

昨夏移住の日比野雄也さん(小西町)26~29日に木工作品展新庄町の喫茶店「小舟」で椅子やカトラリーなど展示、販売も日比野さんは小刀などを使って丹念に作品を仕上げる(小西町で)※詳細は紙面で。
記事

2024.01.22pickup01

上林川断層や三峠断層が震源なら市内でも震度7の危険性建物全壊は1万6300棟か市 「まずは耐震診断を」※詳細は紙面で。
記事

2024.01.22pickup02

火災から町を守れ!平穏な一年を祈願田野町の坂本神社恒例神事「愛宕山火祭り」護摩壇に護摩木を投じる西岡総代ら(田野町で)※詳細は紙面で。
記事

2024.01.19pickup01

大谷翔平選手のグラブ届いた!17日から各小学校で披露豊里小はサプライズで大喜び代表の児童がキャッチボール展示したあと学年ごとに使用へ大谷選手からグラブが届いたことを喜ぶ豊里小の児童たち(栗町で)※詳細は紙面で。
記事

2024.01.19pickup02

綾東こども園口上林の民生委員らと昔ながらの餅つき体験住民の手ほどきで餅つきを楽しむ子どもたち(十倉名畑町で)※詳細は紙面で。
記事

2024.01.17pickup01

あやべ水源の里トレイルラン実行委詩情豊かな写真22点で人や自然の魅力伝える市民センターで28日まで展示巡回展示も4月14日に第2回開催決定本社後援地元を挙げて応援3月17日まで参加受け付け水源の里などを疾走するランナーを活写した写真が並ぶ中...
記事

2024.01.17pickup02

4年ぶりの新春歴史講演会中筋公民館と資料委員会「役所日記は話題の宝庫」講師は塩見洋兒さん藩主や領民の苦労読み解く江戸時代にも「社会福祉」「役所日記」の記録を読み解いて魅力を語る講師の塩見さん(大島町で)※詳細は紙面で。
記事

2024.01.15pickup01

市は26年後2万人余?将来推計人口社人研が昨年末公表の最新結果人口減少はやや緩和も高齢化率は更に上昇人口ビジョンとの差どう埋める?※詳細は紙面で。
記事

2024.01.15pickup02

綾部百人一首かるた会4年ぶり恒例行事に歓声今回は市民センターを会場に取り札を捜す綾部中学校の生徒ら(西町3丁目で)※詳細は紙面で。