記事

記事

2021.10.29pickup01

ロボット競技全国大会で初優勝府立工業高 山口大輝さん(豊里中出身)ら選抜チーム前日のトラブル乗り越えて優勝を喜ぶ(左から)小林さんと山口さん、宮本さん=福知山市石原で※詳細は紙面で。
記事

2021.10.29pickup02

綾部出身の小山英樹さん(55)新著「教室改革」を出版通販サイト「学校教育」部門で1位に現代の日本の教育問題提示「教育関係者に読んでほしい」※詳細は紙面で。
記事

2021.10.27pickup01

映画とマルシェに200人白鳥監督 「綾部も『ごみゼロ』目指しては」本社後援「あやべ吉水」登場の最新作上映ごみを減らすヒントを学ぶ同時開催のマルシェも盛況上映会後のトークショーで登壇する白鳥監督(写真はいずれも西町1丁目で)※詳細は紙面で。
記事

2021.10.27pickup02

初めて「開眼の地」と表現市合気道協議会グンゼ集蔵で初のパネル展パネルに熱心に見入る来場者(青野町で)※詳細は紙面で。
記事

2021.10.25pickup01

養蚕をご一緒に5年前から挑戦中の出口春日さんが呼びかけ「しんどいけど楽しい」今は春と秋に3千頭を飼育夢は養蚕からの「ものづくり」植物の染料も試行錯誤中現在は黄色とレモン色の2種類の繭を作っており、今後は一般的な白色も作りたいと話す出口さん※...
記事

2021.10.25pickup02

あやべ温泉で11月7日まで中丹いちおし商品フェア「京都中丹いちおし商品」のフェアが睦寄町のあやべ温泉で始まった※詳細は紙面で。
記事

2021.10.22pickup01

市里山交流研修センター建て替え計画コワーキング機能も追加委託業者の設計案まとまる既存の宿泊、体験機能は維持都市住民のリモートワークにも幸喜山荘はレストランに概算工事費用2億2千万円※詳細は紙面で。
記事

2021.10.22pickup02

東京の高校生 修学旅行で古屋へ水源の里の暮らし味わう特産品作りや山を散策十倉名畑町の黒谷和紙工芸の里へもトチの皮むきを体験する生徒たち(睦寄町で)※詳細は紙面で。
記事

2021.10.20pickup01

二度の延期経て綾高文化祭ステージ、展示を分散第2体育館ステージのトップを飾ったダンス部(20日午前9時ごろ、岡町で)※詳細は紙面で。
記事

2021.10.20pickup02

「希望者はいつでもどこでも」実現へあやべPCR検査を求める会活動から1年、更に訴え昨年夏からPCR検査の拡充を訴え続けてきた山口代表(前列右)ら。手にしているのは感謝文と共に贈った色紙=新宮町で※詳細は紙面で。