記事

記事

2025.01.29pickup01

亡き父所有の化石学びに役立てば出野健資さん(岡町)が市教委通じ寄贈出野鉄夫さん収集の500点上林小中一貫校に展示鉱物、岩石の標本や南極の石も鉄夫さんが持っていた化石を寄贈した健資さん(右)と北村校長(左)ら=八津合町で※詳細は紙面で。
記事

2025.01.29pickup02

市介護サービス事業者連絡会市内の介護従事者が集合しグループ議論「かいご」の魅力を話さナイト19団体から54人が参加テーマ設定にサイコロ活用もテーマ設定用の大きなサイコロも活用して交流した(西町3丁目で)※詳細は紙面で。
記事

2025.01.27pickup01

「大寒期」に今年も寒修行物部町の日蓮宗常福寺で55年続く住民らの家内安全など祈願寒修行で下市地域を行脚する水野住職(右)ら=写真はいずれも物部町で※詳細は紙面で。
記事

2025.01.27pickup02

日本酒ファン90人集う綾小町の会が新春例会福知山公立大の学生も参加若宮酒造の新経営陣もお披露目賛同する方に入会呼び掛け総勢約90人が集まった新春例会(写真はいずれも青野町で)※詳細は紙面で。
記事

2025.01.24pickup01

19組38人が卒業研究を発表綾高普通科スポーツ総合専攻3年生福知山公立大の黄教授も助言全国校長会体育部会から表彰も旧基準バットより新基準バットの方が飛距離が抑えられることを実験で示した(岡町で)※詳細は紙面で。
記事

2025.01.24pickup02

インドアソフトテニスの近畿大会へ悔いなく全力で!府代表の小学生6人を岩本正信副市長が激励岩本副市長(中央)と並んで健闘を誓う選手ら=市役所まちづくりセンターで※詳細は紙面で
記事

2025.01.22pickup01

今年も心一つに精進を市文化協会が新年互礼会祝宴の冒頭に吟舞を披露する吟道大雅流頌風館のメンバーら(青野町で)※詳細は紙面で。
記事

2025.01.22pickup02

国交省の支援を受けて「マイ・タイムライン」作成大島町西自治会が災害に備えて今年度中に防災マップなども講師の町田さん(右から2人目)らと「マイ・タイムライン」を作成する住民たち=大島町で※詳細は紙面で。
記事

2025.01.20 pickup01

インタビュー聞き手あやべ市民新聞社社長 髙崎健太市立病院・志賀浩治院長に聴く病床削減は持続的運営の第一歩市民にとってデメリットなし将来的に訪問診療も病床削減の目的について語る志賀院長(青野町で)※詳細は紙面で。
記事

2025.01.20 pickup02

綾部JCが新年式典「ココロオドル未来へ!!」新入会員獲得にも意欲壇上で紹介を受ける新年度役員ら(青野町で)※詳細は紙面で。