記事

記事

2022.04.01pickup01

花の季節到来各地で桜が開花私市円山古墳公園の夜桜ライトアップ(私市町で)※詳細は紙面で。
記事

2022.04.01pickup02

約30人参加して会食も吉美公民館が祝賀会文科相の優良公民館表彰受け祝賀会は久々の会食のスタイルで会場が設営された(多田町で)※詳細は紙面で。
記事

2022.03.30pickup01

プラスチック資源循環促進法 4月から施行市内でも「脱プラ」の動き12品目を有料化や代替品でコスト面で対応に悩む事業者もスプーンなど木製や紙製にレジ袋有料化から約2年マイバッグ持参率 大幅アップ今年に入って「宗右衛門本店」が採用した持ち帰り用...
記事

2022.03.30pickup02

二王のむら はるまつり盛況志摩機械の「二王の栖」もオープン市長が上林太鼓に飛び入り参加紺色ののれんが目印となる府道沿いの「二王の栖」前も多くの来場者でにぎわった(睦寄町で)※詳細は紙面で。
記事

2022.03.28pickup01

生徒のアイデアで校内充実豊里中で「学校を創ろう! プロジェクト」ロッカーの改修・増設、災害対策自販機を設置プロジェクトで制作した学校のキャラクターを手に災害対策 自動販売機の前に立つ生徒たち(豊里町で)※詳細は紙面で。
記事

2022.03.28pickup02

「上林駐在所」が新築移転地域の安全守る新しい拠点にコミュニティルーム備える新しい上林駐在所(八津合町で)※詳細は紙面で。
記事

2022.03.25pickup01

若い世代の活躍の場を31日に初イベント「サクラチルヤ」若者グループ「A組」紫水ケ丘公園でライブペイントや写真館など午後6時から桜ライトアップ自作したイベントチラシを持つ田中さん(大島町で)※詳細は紙面で。
記事

2022.03.25pickup02

綾部中の女子生徒が活躍卓球と水泳で全国大会へ卓球では初市長激励会で記念写真に納まる生徒たち(市役所まちづくりセンターで)※詳細は紙面で。
記事

2022.03.23pickup01

ブレーキから徐々にアクセルへ重点措置終了受け市が方針きょうとマナーと基本的対策を要請3回目と小児用ワクチン 市が接種推進を呼び掛け府と市がキャンペーン再開 利用期間は22日~31日「芸舞妓」プランで消費喚起 27日と31日に料理旅館で※詳細...
記事

2022.03.23pickup02

6年生ありがとう中筋小在校生の「花道」に包まれ最後の交流サプライズで感謝を伝える「花道」での送迎後、体育館で6年生(手前)への感謝を伝える5年生(奥)=大島町で※詳細は紙面で。