記事 2023.04.17pickup01 小学校の新入生3年後は200人割れ?市内の児童数 減少傾向収まらず6年後には半減の学校も志賀小は3年後新入生0の可能性※詳細は紙面で。 2023.04.17 記事
記事 2023.04.17pickup02 結成60周年式典行う綾部地区更生保護女性会西本願寺白光荘施設長が講演「白光荘における女性支援について」と題して講演する石田さん(西町1丁目で)※詳細は紙面で。 2023.04.17 記事
記事 2023.04.14pickup01 外国人観光客に勢いコロナ禍低迷から一転、訪問者急増農泊や体験巡りが好評自作のぐい呑みで飲み比べを楽しんだ外国人観光客と工忠さん(左端)、右端は若宮酒造の木内社長=味方町で※詳細は紙面で。 2023.04.14 記事
記事 2023.04.14pickup02 松寿苑理事の田中良樹さん(45)電子書籍サービスで初出版期間限定で無料ダウンロード介護現場の経験書籍にまとめる15日に出版記念ワークショップ開催キンドルで出版する書籍の表紙。表紙デザインは「調和、ご縁、円満」といった願いを込めた七宝柄があし... 2023.04.14 記事
記事 2023.04.12pickup01 綾部で初「トレイルラン」本社後援全国からランナー550人ボランティアスタッフは総勢100人余五泉町では「芋煮」などふるまう50㌔コースのスタートを切るランナーたち(睦寄町で)※詳細は紙面で。 2023.04.12 記事
記事 2023.04.12pickup02 市民けいざい大島町に古民家改築の展示場「綾の町屋」6月開設へ現代商事とミニ・クリエーション移住・定住など相談窓口も併設交流し、集う場になれば※詳細は紙面で。 2023.04.12 記事
記事 2023.04.10pickup01 市の「サポート窓口」通じた定住実績過去最多の39世帯に「田園回帰」などで高水準続く「空き家バンク」充実が課題に動画で啓発も※詳細は紙面で。 2023.04.10 記事
記事 2023.04.10pickup02 物部の2寺で花祭り自得寺ではイベントもシャボン玉に子ら歓声常福寺は半世紀ぶり復活220年前の花御堂発見を機に【自得寺】シャボン玉に子どもたちから歓声が上がった(物部町で)※詳細は紙面で。 2023.04.10 記事
記事 2023.04.07pickup01 連日400人超が来場有道佐一「回顧展」始まるグンゼ集蔵で10日まで本社後援「由良川上流の朝」(左)などの大作に見入る来場者たち=青野町で※詳細は紙面で。 2023.04.07 記事
記事 2023.04.07pickup02 若者が帰って来られる場所に「吉美夜桜フェスタ」4年ぶり開催「チャレンジブース」で若者も出店華やかな桜のもと、明るい時間から多くの来場者が会場を埋めた(里町で)※詳細は紙面で。 2023.04.07 記事