記事 201307.01pickup01 「みんなの下市」にぎわう物部町の下市で初開催 鎌倉時代に「市」が開かれていたのが地名の由来ともされる物部町の下市地区で6月30日、「みんなの下市」(下市自治会・公民館主催)と題したバザーが開かれ、地元住民らが出店した16ブースの商品が約2時... 2013.07.01 記事
記事 2013.07.01pickup02 交流し刺激受け合い競技力のアップを! 市バスケット協会が初めての中高教室 高校生が講師となって中学生に直接、バスケットボールの技術指導をする「綾部中高バスケットボール教室」(市バスケットボール協会主催)が6月29日、上杉町の市総合運動公園体... 2013.07.01 記事
記事 2013.06.28pickup01 いつ恋するの?今でしょ!綾コン 9月1日、綾部駅周辺で商議所青年部 7月1日から参加者募集前回は13組成立 昨年秋に好評を得た綾部商工会議所青年部(四方裕士会長)主催の婚活イベント「綾コン」が、9月1日に帰ってくる。タイトルは「綾コン20... 2013.06.28 記事
記事 2013.06.28pickup02 泰山木の花が芳香放つ楞厳寺 ハスも順調に成長 舘町の真言宗楞厳寺(為広哲堂住職)の敷地内では、芳香がある「泰山木(たいさんぼく)」の花が開花しており、訪れる人たちを目と鼻で楽しませている。 モクレン科の泰山木は、北米中南部が原産。5月から7... 2013.06.28 記事
記事 2013.06.26pickup01 第1講座のテーマは「新島八重」あいアカデミー開講 今年度の男女共同参画を考える講座「あいアカデミー」(市主催)が23日、西町1丁目のI・Tビルで開講した。第1講座ではNHK大河ドラマ「八重の桜」の主人公・新島八重の生き方について、同志社大学... 2013.06.26 記事
記事 2013.06.26pickup02 病院の検査機器の操作も東綾中2年生 職場体験学習 様々な仕事に触れて、将来の進路選択の参考にしよう―と東山町の東綾中学校(井上憲正校長)の2年生たちが20日と21日の2日間、市内の事業所やスーパーなどで職場体験学習をした。 2年生(15人)... 2013.06.26 記事
記事 2013.06.24pickup01 全部門で綾部茶が1位両丹茶品評会 「機械摘み玉露」部門新設今年の全国品評会は京都で 第64回両丹茶品評会(両丹茶まつり実行委員会主催)の審査会が20日、宮代町のJA京都にのくに茶業センターで開かれた。玉露の部では綾部緑茶生産組合の大島詔治さ... 2013.06.24 記事
記事 2013.06.24pickup02 7月27日あやべ水無月まつりポスターが完成本番に向けて準備本格化 綾部の夏の一大イベントとなる「あやべ水無月まつり」は今年、7月27日に開かれる。開催まで約1カ月となり、同まつり実行委員会(委員長=由良龍文・綾部商工会議所会頭)は準備を進め... 2013.06.24 記事
記事 2013.06.21pickup01 モラロジー経営セミナー「徳づくり経営」学ぶ経営者や従業員ら220人本社後援 公益財団法人モラロジー研究所主催の第18回「モラロジー経営セミナー」(あやべ市民新聞社など後援)が18、19の両日、西町1丁目のI・Tビルで開かれ、地元事業所の経営... 2013.06.21 記事
記事 2013.06.21pickup02 「パトカーで家に帰る?」西八田小2年生綾部署員が〝出前授業〟 岡安町の西八田小学校(村上元良校長、75人)で19日、綾部署渕垣交番の上木淳巡査部長(51)を先生役として招いた授業が開かれ、2年生9人が警察官の仕事やパトカーの仕組みなどについ... 2013.06.21 記事