記事

記事

2019.01.14pickup02

自分の町 自分で守る市消防出初式で思い新た※詳細は紙面で。
記事

2019.01.11pickup01

聖火の思い出語りませんか綾中町の白藤隆夫さん(71)綾高生の時に聖火ランナーに綾部でも五輪へ機運高まれば※詳細は紙面で。
記事

2019.01.11pickup02

桜並木の名所を守ろう里町住民ら桜の木に蘇生作業※詳細は紙面で。
記事

2019.01.09pickup01

綾部の未来を語ろう綾部里山交流大学2月までに3講座※詳細は紙面で。
記事

2019.01.09pickup02

今の武道館で最後の稽古会綾部剣道連盟の会員ら約60人※詳細は紙面で。
記事

2019.01.07pickup01

綾部活性化へ思い新た綾部商工会議所 新年互礼会※詳細は紙面で
記事

2019.01.07pickup02

市役所で仕事始め式力を蓄える一年に山崎市長ら決意述べる※詳細は紙面で
記事

2018.12.28pickup01

「除昼の鐘」つきませんか?鍛治屋町の普門院で31日正午から「寺の復興、土地への感謝」の気持ち込め※詳細は紙面で。
記事

2018.12.28pickup02

お正月の準備 進んでいますか手のひらサイズの室内門松「もり松」里山ねっとが製造※詳細は紙面で。
記事

2018.12.26pickup01

水道はどうなる?(上)懸念される水道民営化人口減少、老朽化などで深刻な状況民営化は自治体の判断※詳細は紙面で。