記事

記事

2019.03.13pickup02

日東精工が府立工業に最新のロボットを寄贈寄贈された最新型の「位置補正カメラ搭載ねじ締めロボット」を除幕する材木社長(右)と大島校長=福知山市で※詳細は紙面で。
記事

2019.03.11pickup01

21日に初の〝青空〟公開討論会市民新聞、エフエムあやべ、綾部JC 3者共催4月7日投開票 府議選に向け市武道館の駐車場会場に子育て世代アンケートからの質問も公開討論会のチラシ※詳細は紙面で
記事

2019.03.11pickup02

議場などで延べ57人傍聴21回目の「日曜議会」今年で21回目の「日曜議会」(市役所議場で)※詳細は紙面で
記事

2019.03.08pickup01

花手毬作り楽しみ15年五津合町の四方マキエさん家族もケースなど贈り応援花手毬作りの趣味を楽しんでいる四方さん(右から2人目)と友人たち=五津合町で※詳細は紙面で。
記事

2019.03.08pickup02

本物の舞台芸術にふれる機会を中筋小で演劇鑑賞と体験型講座児童の前で演じられた「100万回生きたねこ」の一シーン(大島町で)※詳細は紙面で。
記事

2019.03.06pickup01

卒団式は「思い出の地」で保護者らの懸命の努力で実現綾部ファイターズ 6人が巣立つ整えられたグラウンドで行われた卒団式の様子(青野町で)※詳細は紙面で
記事

2019.03.06pickup02

心肺停止など5症例想定市消防本部が特別警防訓練食事中に倒れて心肺停止になった75歳男性を想定して救助訓練に取り組む隊員ら(味方町で)※詳細は紙面で
記事

2019.03.04pickup01

朱印と宿泊で  寺の魅力アップ寺町の正暦寺プレミアム朱印は黒谷和紙で宿泊は1日一組に棟貸し写経や竹林座禅体験も正暦寺で授与している一般朱印とプレミアム朱印※詳細は紙面で
記事

2019.03.04pickup02

連載 移住立国あやべ-2-心ひとつに移住促進官民連携へ動き出そうプラスアルファの動きを移住立国は官民連携による移住者歓迎ムードを盛り上げるプロジェクト 市が発表した「移住立国プロジェクト」は、綾部の今後を左右する移住というテーマに行政が本腰...
記事

2019.03.01pickup01

そこが知りたい Q 「丹波」は兵庫県だけのもの? A 推進協議会設立し大丹波として連携 観光面で「京都ブランド」アピール大丹波連携推進協議会が発行や制作を手掛けているガイドマップ、ドライブマップ、明智光秀ゆかりの地マップ※詳細は紙面で。