記事

記事

2024.05.13pickup01

連載 若者の情報観(1)本社アンケート 16~39歳533人が回答情報への態度や感覚は「ニュースは不可欠」は半数3人に1人がスマホ1日に5時間以上※詳細は紙面で。
記事

2024.05.13pickup02

市由良川内水処理対策協施設完成までの歩み後世に雨水ポンプ場の「定礎」に冊子納める作成した冊子や定礎板を持つ関係者ら(延町で)※詳細は紙面で。
記事

2024.05.10pickup01

福祉有償運送の料金改定を承認市地域公共交通活性化協議会あやべ福祉フロンティア10月から新料金を予定燃料代、車両維持費の上昇補う運転ボランティア応援を片道100~500円値上げ協議会で料金改定について説明する玉川理事長(右手前)=青野町で※詳...
記事

2024.05.10pickup02

長距離サイクリングイベントグランフォンド京都2024全国から360人応募12日は沿道で声援を!
記事

2024.05.08pickup01

故曽根豊さん最後の作品展14日まで ギャラリー日々で口筆画30点甥の紀行さんが父の遺志を継ぎ企画叔父の曽根豊さんの作品展を開いた紀行さん(西町2丁目で)※詳細は紙面で。
記事

2024.05.08pickup02

綾女ねっとねっとピースの集い鎮魂と世界平和へ思い込めサクソフォンの音色響く平和塔の前でサクソフォンの音色を響かせる野田さん(味方町で)※詳細は紙面で。
記事

2024.05.01pickup01

視覚障害発症を転機にマッサージ治療院を独立開業川糸町の大槻拓生さん(36)コミュニケーションとリラックスを大切に観葉植物が落ち着いた雰囲気を添える南向きの明るい施術室で大槻さんが出迎える(川糸町で)※詳細は紙面で。
記事

2024.05.01pickup02

11日から19日まで初開催おかいこさんフェスグンゼ博物苑「集蔵」「未来蔵」で本社後援人のつながり「つむぐ」出発点にグンゼが浮世絵特別展同時開催桑や蚕のイメージをあしらった「フェスティバル」のチラシ※詳細は紙面で。
記事

2024.04.26pickup01

市長賞は「綾部小学校」に27~29日に「由良川花壇展」花苗販売や教室、飲食、吹奏楽などステージも市長賞に選ばれた綾部小の花壇「笑顔あふれる宝箱」(青野町で)※詳細は紙面で。
記事

2024.04.26pickup02

綾部YEGの新年度始まるスローガンは「進取果敢」会長に大槻裕二さん登壇して自己紹介を行う今年度の四役・監事ら(青野町で)※詳細は紙面で。