記事

記事

2025.08.04pickup01

市制施行75周年の記念式典市が52人と16団体を表彰市民栄誉賞第1号に神農巌さん人間国宝に認定山崎市長「オール綾部で古里つなごう」市民栄誉賞の第1号として表彰を受ける神農さん(右)=写真はいずれも里町で※詳細は紙面で。
記事

2025.08.04pickup02

上林中2年の引原菜花さん「水の作文」で府内最優秀に世界規模の「水の大切さ」断水の実体験から表現自ら考え「私にできる第一歩」を地元の住民が上林川を描いた絵の前で、府内最優秀となった作文を持つ引原さん(八津合町の上林小中一貫校で)※詳細は紙面で...
記事

2025.08.01pickup01

記録的な猛暑の気温市内も「国内最高」並み?丹波市で41・2度の30日午後相生町では「44度」の表示空気乾燥で火災に要注意熱中症の搬送も増加府道福知山綾部線の気温計は7月30日午後2時50分過ぎに「44度」が表示された(相生町で)※詳細は紙面...
記事

2025.08.01pickup02

「心音」の子どもたちピザ作り体験楽しむ駒井靖さんのパン工房で駒井さん(左)の説明を受けながら楽しくピザのトッピング=十倉志茂町で※詳細は紙面で。
記事

2025.07.30pickup01

市囲碁連盟24年間の活動を〝終局〟役員高齢化などで解散「市民囲碁大会」は清山荘の協力で継続碁盤・碁石の譲渡先募る同連盟の設立を記念し、01年6月に旧市民センターで開かれた第1回の囲碁大会(並松町で)※詳細は紙面で。
記事

2025.07.30pickup02

羽室家文書など確認市教委の古文書調査今年度から府立大が協力地域貢献型特別研究で自宅の「古文書」捨てずに相談を市教委の担当者(左端)や学生たちと共に羽室家文書を調査する東教授(右端)=里町で※詳細は紙面で。
記事

2025.07.28pickup01

ふらっしゅニュース水無月まつり盛大に露店の前は多くの買い物客らであふれ身動きが取れないほどに。事故が起きないよう綾部署によって一方向へ通行させる措置も取られた(並松町で)※詳細は紙面で。
記事

2025.07.28pickup02

「かざぐるまと風鈴」始まる上延町の東光院で8月31日まで東光院で催されている「かざぐるまと風鈴」(上延町で)※詳細は紙面で。
記事

2025.07.25pickup01

世紀の発見? 有道佐一の洋画「富士山」26日から企画展記念ミュージアム「自適館」で50人の作家の富士山も紹介会場には「富士山」をテーマにした日本画作品の数々が展示されている(若松町で)※詳細は紙面で。
記事

2025.07.25pickup02

炎天下 2年ぶり子ども神輿綾部天満宮が「天神まつり」太鼓や獅子舞も玉のような汗をかきながらも元気よく神輿を引く子どもたち(駅前通で)※詳細は紙面で。