記事

紙面転載記事

記事

2023.12.04pickup01

綾高生ら 文化芸術分野で活躍綾高の森教諭は書道で日展に2年生2人が「全国総文」へ 放送部 長澤一花さん(16) 美術部 山本苑佳さん(17)書道部の田中美桜さん(16) 行書の作品が優秀賞に写真部 瀬上風弥君(16) 綾部最後の銭湯の写真で...
記事

2023.12.04pickup02

観光案内所にクリスマスツリー 飾り付けしたクリスマスツリーの前でお菓子を持ってサンタさんと記念撮影(駅前通で) ※詳細は紙面で。
記事

2023.12.01pickup01

由良川サケ環境保全実行委寄付型のクラファン始める60万円目標に来年1月末まで稚魚飼育参加者も募集 寄付申し込みの二次元コード ※詳細は紙面で。
記事

2023.12.01pickup02

農業用水と里山の役割学ぶ小学生が綾部井堰など見学府の「ふるさと発見隊」で ため池の模型に水を流す実験を見守る中筋小児童たち(新庄町で) ※詳細は紙面で。
記事

2023.11.29pickup01

あやテラス2階ホール140人宴席でこけら落とし府中小企業団体中央会が利用 市地域交流センターで初めての宴会は、ホール内に18台の円卓が並び、指定管理者のふしみやによって140人規模で会席コースが提供された(青野町で) ※詳細は紙面で。
記事

2023.11.29pickup02

第59回市太鼓競技大会本社後援府知事賞に丸岡・浜田ペア30組の選手らが腕競う 小学校低学年の部、優秀賞の荻野杏奈さん・広瀬楓夏さんの演奏(里町で) ※詳細は紙面で。
記事

2023.11.27pickup01

物部駐在所夫婦二人三脚で地域の安全守る大坂智哉巡査部長と妻の明美さん着ぐるみや小道具使い防犯、交通安全呼び掛け着ぐるみは愛犬がモチーフ 大坂巡査部長(左)と妻の明美さん、教室で使用している手作りの着ぐるみや人形ら=物部町で ※詳細は紙面で。
記事

2023.11.27pickup02

綾高由良川キャンパスで「東祭」1千人の来場でにぎわう12月12日は「ゆらキャンマルシェ」 シクラメンやポインセチアなどの花苗を求める人の行列ができた(川糸町で) ※詳細は紙面で。
記事

2023.11.24pickup01

「市の新しいランドマークに」複合施設「あやテラス」竣工式来賓ら200人が完成祝う愛称を命名した森本さん表彰も くす玉開きは、山崎市長や来賓に物部保育園の園児らも加わって行われた(青野町で) ※詳細は紙面で。
記事

2023.11.24pickup02

上林小・中が駐在所とコラボフロアマットで防犯啓発を12枚作り事業所などに寄贈 寄贈先の代表者とともにフロアマットを持つ児童・生徒たち(八津合町で) ※詳細は紙面で。