記事

記事

2025.06.20pickup01

市会記者席6月市会一般質問から(2)照明LED化の事業内容はJR綾部駅自由通路や栗文化センターなど予定環境負荷低減へ市が今年度、照明のLED化を予定している施設の一つであるJR綾部駅の自由通路※詳細は紙面で。
記事

2025.06.20pickup02

両丹茶品評会審査会「玉露」「機械摘み玉露」で綾部の出品者が1位抹茶の原料となるてん茶の外観審査を行う審査員たち(宮代町で)※詳細は紙面で。
記事

2025.06.18pickup01

景色から旋律写し取る本社後援アンネのバラで平和の曲作り8月の演奏会向け 市民ら30人「採譜」に挑戦和編鐘奏者が企画綾部バラ園でアクリル板を使った「採譜」に取り組む参加者ら(青野町で)※詳細は紙面で。
記事

2025.06.18pickup02

「じんやカフェ」が10年梅迫町記念行事でコンサートも中町自治会の住民有志ら10年を記念して「風見鶏」がコンサートで会場を盛り上げた(梅迫町で)※詳細は紙面で。
記事

2025.06.16pickup01

74歳女性が2千万円被害厚労省職員かたる特殊詐欺府警本部は府立医科大学との共同研究で「チェックシート」を開発し、チラシも作って特殊詐欺被害防止を啓発している※詳細は紙面で。
記事

2025.06.16pickup02

今年度から条例に基づく指定受け水源の里・武吉が始動初活動でつる挿し体験東綾地域の親子ら招きサツマイモのつる挿し体験に参加した「あいこでしょ」の親子と武吉町の住民ら(武吉町で)※詳細は紙面で。
記事

2025.06.13pickup01

和紙の魅力 世界に伝えたい大阪万博で黒谷和紙を展示関西パビリオンで23~29日に展示担当の市職員らが職人から和紙の歴史学ぶエフエムあやべ制作の動画も上映「型染」の技法で黒谷和紙の工程を描いた本「紙すき村の人たち」(万博でも展示予定)を示して...
記事

2025.06.13pickup02

今年度も常熟市との友好深める市日中友好協会が総会開会のあいさつを述べる松本会長(青野町で)※詳細は紙面で。
記事

2025.06.11pickup01

自転車の盗難被害防止を!綾高生ら 寸劇などで施錠訴え「ロックモンキーズ」の大学生2人(前列中央)の協力を得て自転車施錠の啓発を行った綾高生たち=岡町で※詳細は紙面で。
記事

2025.06.11pickup02

避難所の追加など協議市防災会議活断層の被害想定も更新市消防団など関係者40人出席地震直後の断水人口2万9千人防災関係者が一堂に会する中で協力を呼び掛けた山崎市長(青野町で)※詳細は紙面で。