記事

2024.12.13pickup01

市会記者席12月市会一般質問から(2)「小規模特認校制」導入を検討不登校対策や学校存続などのメリットも市教委の小林治教育長「複式学級」の解消にも期待来年度綾部小校内に「居場所」市教育委員会の小林治教育長は11日、「特認校」に指定した小規模校...
記事

2024.12.13pickup02

綾高同窓会が「まごころ講演会」スポーツマンシップで人生を愉しもう立教大学准教授の中村聡宏さん「スポーツマンシップを通じて人間力の向上を」と綾高生たちに訴え掛けた中村さん(里町で)※詳細は紙面で。
記事

2024.12.11pickup01

インタビュー四方秀・市視覚障害者協会副会長に聴く15日にイベント「あい ふれいる」若年者も目のケアを眼科医・稲葉純子さんが講演講演後相談も目の衰えとどう付き合うかをテーマにしたイベント「あい ふれいる」について話す四方副会長(大島町のあやべ...
記事

2024.12.11pickup02

水源の里で年の瀬の交流鳥垣 餅つきとしめ縄つくりFun Farmプロジェクト最終回蒸し上がったもち米を国内外からの参加者が一緒に「小づき」した(睦寄町で)※詳細は紙面で。
記事

2024.12.09pickup01

「SIN山家プロジェクト」発足山家地区の水源の里4団体が結束して「やまが文化祭」に初参加「水源の里バスツアー」を協議水源の里バスツアーの内容について協議する同プロジェクトの関係者ら(鷹栖町で)※詳細は紙面で。
記事

2024.12.09pickup02

朝日と夕日楽しんで!光明寺参道付近で展望整備睦寄町の丸山惠則さん既存の遊歩道以外に「モミジ小道」府も展望デッキの建設に着手二王門の上方に整備した「朝日の丘」から東の頭巾山方面を示す丸山さん(睦寄町で)※詳細は紙面で。
記事

2024.12.06pickup01

市がロケ誘致したドラマ完成16日の披露試写会に100人招待「アリスさんちの囲炉裏端」馬場ふみかさん主演で1月放送開始トークイベントも作品の写真なども掲載された試写会の募集チラシ※詳細は紙面で。
記事

2024.12.06pickup02

綾部署 綾中美術部に感謝状ヘルメット着用訴えるポスター描く綾部署や市役所などに掲示力作のポスターを示す四方部長(前列左から2人目)たち=宮代町で※詳細は紙面で。
記事

2024.12.04pickup01

20団体の歌声響く第45回「市民合唱祭」市歌の合唱でスタート綾部市歌を披露する「みんなで綾部の歌を歌う会」(里町で)※詳細は紙面で。
記事

2024.12.04pickup02

千手院古式にのっとり本堂上棟式工匠ら 屋根上がり「鎚打ちの儀」新しい本堂はバリアフリーに屋根の上で行われた「槌打ちの儀」(神宮寺町で)※詳細は紙面で。