記事 2020.02.17pickup01 次期総合計画に市議会が提言平和、人権擁護、移住立国宣言など21件府内の地方議会で初の取り組み今後10年の方向性を見据え全文を市議会HPで公開山崎市長(右から2番目)に提言書を手渡した市議会の議員代表ら=市役所で※詳細は紙面で。 2020.02.17 記事
記事 2020.02.17pickup02 「海の京都」あやべ 第16回農泊推進の看板設置外国語で「綾部むすび」紹介も綾部駅1番線ホーム北側のフェンスに設置された看板※詳細は紙面で。 2020.02.17 記事
記事 2020.02.14pickup01 取材の現場から 子育てを地域全体で応援 「中丹子育て未来づくり100人会議」設立 団体や企業に加え、個人の参画にも期待 府が「子育て環境日本一」めざし取り組み井口学長の記念講演に耳を傾ける参加者たち(青野町)※詳細は紙面で。 2020.02.14 記事
記事 2020.02.14pickup02 農家民宿に関心ある人たちが熱心に聴講 府が「開業支援セミナー」開く 中丹では綾部が23軒で最多 大阪府八尾市から移住し開業した青井さんが助言青井さんの事例発表を聴く参加者たち(青野町で)※詳細は紙面で。 2020.02.14 記事
記事 2020.02.12pickup01 高齢化で担い手不足に黒谷和紙の楮「かごそろえ」作業黒谷和紙協同組合白道路楮栽培推進協課題解決へ知恵出し合いたい今年はついに二人だけに安全でテクニックのいらない道具考案を楮の皮剥ぎ作業に取り組む白道路楮栽培推進協議会の会員たち(白道路町で)※... 2020.02.12 記事
記事 2020.02.12pickup02 世代間交流目指し「ほっとマルシェ」 吉美地区で300人超にぎわうワークショップでチョコレートのデコレーションに挑戦する子どもたち(多田町で)※詳細は紙面で。 2020.02.12 記事
記事 2020.02.10pickup01 広がる新型コロナウイルス禍マスクや消毒液の品薄続く中国進出の市内企業 工場の休業延長など影響都市部の親族らに頼まれ送る人も店頭で消毒液の入荷を知らせる「モリモト薬局Rivi店」(青野町で)=5日撮影※詳細は紙面で。 2020.02.10 記事
記事 2020.02.10pickup02 東光院 3月4日までひな祭りin 綾部雛人形650体以上も華族・九条家の姫籠の展示も高校生以上有料今年はジオラマ風の展示も12段の雛壇に飾られている雛人形(上延町で)※詳細は紙面で。 2020.02.10 記事
記事 2020.02.07pickup01 市街地も雪化粧ようやく今冬初の積雪この冬一番の寒気が流れ込んだ6日、市街地もうっすら雪化粧した(味方町の紫水ケ丘から撮影)※詳細は紙面で。 2020.02.07 記事
記事 2020.02.07pickup02 台風被害の御堂筋へ供給 グンゼ研究所にイチョウ市道青野井倉線に面した井倉新町のグンゼ研究所敷地内にこのほど、イチョウの木10本が植えられた。一昨年9月の台風21号で倒木などの甚大な被害を受けた大阪・御堂筋のイチョウ並木の保存のため、大阪市北... 2020.02.07 記事