2019-11

記事

2019.11.18pickup01

地元の就職増やすには?京都工繊大の学生と移住者らが座談会学生の専門分野を地域活性へ移住者を囲み学生らが意見交流をした(青野町で)※詳細は紙面で。
記事

2019.11.18pickup02

ここらへんの自慢 移住者インタビュー古民家で創作活動に励む大阪市から移住陶芸家・金継ぎ作家 秋田アイさん(36)玄関に並ぶ自身の作品と秋田さん※詳細は紙面で。
記事

2019.11.15pickup01

「スマート農業」普及 本格化へ先端技術で人手不足など解消めざす国が実証プロジェクト 府は補助制度で後押し府立農業大学校で実演会最新機械に熱視線低コスト化を望む声もメーカー担当者の操作で飛行するドローン(位田町で)※詳細は紙面で。
記事

2019.11.15pickup02

5、6年生代表との共演も東綾小でスペイン舞踊公演最後は5、6年生代表がカホン演奏と踊りに分かれて団員らと共演した(鷹栖町で)※詳細は紙面で。
記事

2019.11.13pickup01

藩主の手紙など初公開山家もみじまつりで古文書展示「山家歴史の会」が一般公開15~17日、山家歴史資料館で入場無料展示物を確認する有道会長(左)と川端相談役=広瀬町で※詳細は紙面で。
記事

2019.11.13pickup02

魅力発信し10年迎える黒谷和紙ともみじ祭特別販売会コーナー人気黒谷和紙青年会による紙や加工品の特別販売会にも多くの観光客が訪れた(黒谷町で)※詳細は紙面で。
記事

2019.11.11pickup01

移住立国あやべ-8-「カモナヤベ」で興味喚起リーフレットとポスター完成親しみやすいリーフレットの表紙興味を喚起するイラスト満載のリーフレット 綾部への移住を促進する「移住立国プロジェクト」の取り組みの一環として、市が製作したポスターや小冊子...
記事

2019.11.11pickup02

古里愛す出身者ら集う京都あやべ会が総会綾部の自然テーマの講演も児玉さんの講演を聴く出席者たち(京都市下京区で)※詳細は紙面で。
記事

2019.11.08pickup01

ここらへんの自慢本来の食の大切さ伝えたい今回の「ここらへん」は 味方町愛知県名古屋市から移住ともときファーム丹波を運営㈱東輝ワークス西日本 代表立松季久江さん(45)2冊目の本の出版も準備中栽培している黒豆畑に立つ立松さん(上原町で、9月撮...
記事

2019.11.08pickup02

山家ふれあいの駅でイベント市民ら音楽で交流~やまがサウンドエクセドラ~会場には多くの人が詰めかけた(上原町で)※詳細は紙面で。