記事 2019.10.18pickup01 今年はひときわ華やかに物部町の下市諏訪神社の山鉾屋台胴掛け 数十年ぶり新調地元出身女性が着物帯で手作り練り込みは19日午後7時~と20日午前9時~谷口さんから寄贈された新しい胴掛け。鳳凰柄があしらわれた白とオレンジの古布のパッチワークで、秋... 2019.10.18 記事
記事 2019.10.18pickup02 「まわしよみ新聞」クラブも吉美小 住民が「先生役」で児童を指導出来上がった新聞を手にする児童と、講師を務めた原崎さん(右端)=有岡町で※詳細は紙面で。 2019.10.18 記事
記事 2019.10.16pickup01 グンゼ記念館を 期間限定 毎日開館綾部の観光拠点として創業当初からの資料ズラリ入館は無料18日から11月29日まで18日から11月29日まで毎日開館することになったグンゼ記念館の正門(青野町で)※詳細は紙面で。 2019.10.16 記事
記事 2019.10.14pickup01 関係者ら集い喜びの式典新市民センター完工綾部中生徒がくす玉開きテープカットをして完工を祝う関係者たち(14日午前10時ごろ、西町3丁目で)※詳細は紙面で。 2019.10.14 記事
記事 2019.10.11pickup01 ひとめコスモス15万本ふれあい牧場でヒマワリとコラボ見ごろを迎えたコスモス畑の所々にヒマワリが咲いている(位田町で)※詳細は紙面で。 2019.10.11 記事
記事 2019.10.11pickup02 10年後のインナーウエアとは?東綾中生徒ら グンゼの協力でキャリア教育中間発表会でアイデア提案最終案の発表は11月の文化祭でグンゼの社員(左手前)と意見交流をする中学生たち=鷹栖町で※詳細は紙面で。 2019.10.11 記事
記事 2019.10.09pickup01 ゆずとマルベリーでゆずマル「橋上の里」がジャム新発売2年がかりで開発140㌘入り1瓶800円あやべ特産館などで販売新発売した「ゆずマル」と、開発した橋上の里の女性ら(青野町で)※詳細は紙面で。 2019.10.09 記事
記事 2019.10.09pickup02 実りの秋を実感西八田小の5年生9人昔の農機具で脱穀作業に挑戦足踏み脱穀機を使って米の脱穀作業をする児童たち(上八田町で)※詳細は紙面で。 2019.10.09 記事