記事 2019.09.18pickup01 大嘗祭に供える米収穫五穀豊穣、社会の安寧祈願府神社庁綾部支部が抜穂祭大島町内の田が「奉祝田」の一つに抜穂の儀で奉祝田から初穂を収穫する大島支部長ら(大島町で)※詳細は紙面で。 2019.09.18 記事
記事 2019.09.18pickup02 地域のため知恵と経験を拝借したい奥・中上林が合同で敬老会山﨑副市長(左)から88歳の米寿の祝いを受ける代表の3人=八津合町で※詳細は紙面で。 2019.09.18 記事
記事 2019.09.16pickup01 災害復旧で歳出抑制市の2018(平成30)年度決算病院事業会計は3年ぶり黒字に2018(平成30年)度の一般会計と特別会計の決算収支の状況 2018(平成30)年度の公営企業会計の決算収支の状況※詳細は紙面で。 2019.09.16 記事
記事 2019.09.13pickup01 市会記者席 9月市会一般質問から(1)図書館 ホール ホテル綾部駅北に複合施設構想市がプロジェクトチーム立ち上げ市民の了承など前提条件に北部産業創造センター西側の用地(青野町で)=同センターからパノラマ撮影※詳細は紙面で。 2019.09.13 記事
記事 2019.09.13pickup02 市が綾高生と意見交換会10年後の綾部が良くなるには?総合計画策定へ意見集約京産大の学生や若手の市職員も10年後の綾部をテーマにアイデアを出し合う綾高生や京産大生ら(岡町で)※詳細は紙面で。 2019.09.13 記事
記事 2019.09.09pickup01 福知山公立大生市インターンで定住施策学ぶプリントしたフラッグを持つインターン生。右から阿部さん、藤原さん、鈴木さん(大島町で)※詳細は紙面で。 2019.09.09 記事
記事 2019.09.09pickup02 中丹の指導者ら100人参加府教委が子育て研修会発達障害について学ぶ中丹各地の指導者らが麻生さんの講演を熱心に聞き入った(里町で)※詳細は紙面で。 2019.09.09 記事