記事 2019.05.20pickup01 府消防協会市支部が訓練と研修会悪夢の水害に万全の備えを消防団員ら155人が参加土のう作りを習得する団員たち(川糸町で)※詳細は紙面で 2019.05.20 記事
記事 2019.05.20pickup02 京 綾部ホテル「今後は現時点で白紙」応援団の友の会が臨時総会「せめて宴会場など一部を残して営業できないものか」という声も聞かれた友の会の臨時総会(味方町で)※詳細は紙面で 2019.05.20 記事
記事 2019.05.17pickup01 18日から「春のバラまつり」青野町の綾部バラ園休憩スペースが石畳にここ数日の好天で一気に開花が進んでいるバラの花(青野町で)※詳細は紙面で。 2019.05.17 記事
記事 2019.05.17pickup02 あやちゃん健康ポイント30団体が申請し応援団認定式事業所・団体ぐるみで推進をあやちゃん健康ポイント応援団の認定を受けた事業所・団体などの人たち(青野町で)※詳細は紙面で。 2019.05.17 記事
記事 2019.05.15pickup01 ここらへんの自慢 移住者インタビュー今回の「ここらへん」は 里町「山とまち」をつなげたい大阪府高槻市から移住るんびに学園 事務員 ・ NPO法人 間伐材研究所 代表幹田秀和(みきたひでかず)さん(45)青壮年グループ「金曜会」の一員にも妻の... 2019.05.15 記事
記事 2019.05.15pickup02 何北中の茶園で茶摘みはなちゃっぱも参加して生徒や地元の小学生、住民ら一緒に茶摘みには、何北ブロックのマスコットキャラクター「はなちゃっぱ」も参加した(物部町で)※詳細は紙面で。 2019.05.15 記事
記事 2019.05.13pickup01 ~地域の宝物について講義する~「水源の里自然大学」スタートへ水源の里・光野で希少植物「ヒメザゼンソウ」発見機に4集落舞台に計5回の講座光野町で発見されたヒメザゼンソウ。楕円形の仏炎苞(ぶつえんほう=苞葉)の大きさは約4、5㌢と小さい(写真上... 2019.05.13 記事
記事 2019.05.13pickup02 絵本カフェ「CHOU CHOU」サクラティエここです駐車場わきに大看板設置3周年迎え家族会が全額負担で支援サクラティエ家族会の支援によって設置された看板(青野町で)※詳細は紙面で。 2019.05.13 記事
記事 2019.05.10pickup01 市内各地は花盛り広大な山すそに自生している神秘的な光景が話題となり、京阪神などからも多くの人が訪れる老富町市茅野にあるシャガの群生地。今週末あたりから満開に近づきそうだ。地元特産品の販売も行っている休憩所「花やどり」は19日までの毎週水曜と... 2019.05.10 記事