記事

記事

2023.07.07pickup01

世界のバラ紹介するイベントでグランプリ「ピュアレディ」見に来て!綾部バラ園に新しいバラ日本バラ会京都支部 片山守さんが寄贈春のバラまつりは過去最高の来場者綾部バラ園に寄贈されたバラ「ピュアレディ」(青野町で)※詳細は紙面で。
記事

2023.07.07pickup02

苦しみを繰り返さない2018年7月の豪雨災害から5年山崎市長が訓示黙とうを捧げる市職員ら(7日午前8時半過ぎ、市役所まちづくりセンターで)※詳細は紙面で。
記事

2023.07.05pickup01

270万円超の調達成功有志グループ「蚕都Grants」1カ月間のCF募集で情報誌発刊や当事者会開催準備へ募集終了と目標額達成を伝えるCFサイト「CAMPFIRE」のプロジェクト紹介ページ※詳細は紙面で。
記事

2023.07.05pickup02

第34回市民短歌大会本社後援市長賞に富本澄子さん(西町3丁目)191人から327首の応募4年ぶり対面で清水さんの作歌指導を聞く大会参加者たち(西町3丁目で)※詳細は紙面で。
記事

2023.07.03pickup01

プロ卓球選手として国内外で活躍母校に大島祐哉さん来校豊里中の後輩に夢について語る全校生徒の前で門さん(左)と卓球をする大島さん=豊里町で※詳細は紙面で。
記事

2023.07.03pickup02

杯を交わして市民交流を綾部JC8日に綾部駅南広場でビアガーデン「モルック」や「利き酒」も実施〝綾部の強み〟である「人と人のつながり」を広げようと企画したイベントをPRする綾部青年会議所の社会開発委員会メンバーら※詳細は紙面で。
記事

2023.06.30pickup01

市会記者席6月市会一般質問から(2)5月時点で607人が居住外国人居住者などへの支援はごみマナー外国語版を作成多文化共生へ向けて市に主体的プラン作り求める外国語版の「守ろうごみマナー」※詳細は紙面で。
記事

2023.06.30pickup02

「移住・定住」テーマに府建築士会綾部支部Iターン者などに向け講演会本社後援「建築の日」PR古民家改修事例を紹介「古民家改修の事例と注意点」について話す井平さん(鍛治屋町で)※詳細は紙面で。
記事

2023.06.28pickup01

市に2899筆の署名提出給食費の無償化を求める会市議会に対し請願書提出も「2899筆」の署名数を示して大槻教育部長(右奥)らに署名を提出する森会長(左奥)ら=市役所で※詳細は紙面で。
記事

2023.06.28pickup02

鳥垣など「水源の里」で卒論向け聞き取り研究京産大の学生ら案内所に「思い出ノート」榎本さん(左端)らの質問に答える鳥垣の住民代表=睦寄町で※詳細は紙面で。