記事 2023.08.04pickup01 バイオトイレ完成しキャンプ場オープン五泉町市志の「どんぐりの森」26日に自然体験 親子の参加を募集ツリークライミングや川遊び市志の杉材で小屋を組み立てたバイオトイレ(五泉町で)※詳細は紙面で。 2023.08.04 記事
記事 2023.08.04pickup02 夏休み中の子どもたち集まれ!11日に旧口上林小で夏祭り保護者有志が初企画7月30日に市健康ファミリーセンターで準備会合を開き「こども夏祭りを盛り上げよう」と一致団結した実行委メンバーたち(武吉町で)※詳細は紙面で。 2023.08.04 記事
記事 2023.08.02pickup01 朝ドラ主人公 牧野富太郎の本展示市資料館で9月20日まで綾部出身の植物研究家 永井かなさんが寄贈「日本植物図説集」や自叙伝など入館は無料市資料館に展示されている牧野富太郎の書籍(里町で)※詳細は紙面で。 2023.08.02 記事
記事 2023.08.02pickup02 「ガチャおみくじ」など初提供高倉神社で「天一さんの土用の丑祭」「はらわた餅」を買い求めながら本殿での宵宮祭に向かう参拝者たち(高倉町で)※詳細は紙面で。 2023.08.02 記事
記事 2023.07.28pickup01 住宅需要の対応など意見「市都市計画マスタープラン」改定へ検討委が市に提言書山崎市長に提言書を手渡す加登委員長(左)=市役所市長応接室で※詳細は紙面で。 2023.07.28 記事
記事 2023.07.28pickup02 京都生協の北部物流センター11組28人が内部を見学マイナス20度の〝別世界〟を体験室温6~7度の冷蔵コーナーで、ベルトコンベヤーによる箱詰め作業を見学する参加者ら(桜が丘3丁目で)※詳細は紙面で。 2023.07.28 記事
記事 2023.07.26pickup01 「てつじ亭」で3周年イベントコラージュやメダカすくいあやべ地域交流大使 てつじさんも子らと交流てつじさん(正面)と一緒にカッティングコラージュアートにチャレンジする子どもたち=西方町で※詳細は紙面で。 2023.07.26 記事
記事 2023.07.26pickup02 綾部天満宮で「天神まつり」4年ぶりの子ども神輿巡行子どもたちが神輿と獅子舞、太鼓を分担しながら市街地を練り歩いた(綾中町で)※詳細は紙面で 2023.07.26 記事
記事 2023.07.24pickup01 ふらっしゅニュース夏本番! 熱気は最高潮あやべ水無月まつりに4万人堤防整備工事が進む由良川左岸からは打ち上げ花火と色とりどりの万灯の華やかな競演が見られた(並松町で)※詳細は紙面で。 2023.07.24 記事
記事 2023.07.24pickup02 清涼感誘う風車と風鈴東光院の風鈴祭り8月末まで第二部虹色トンネルに素足浸す足水も風車でできた「虹色のトンネル」の向こうで風鈴が涼しげな音色を立てる(上延町で)※詳細は紙面で。 2023.07.24 記事