記事

記事

2023.11.10pickup01

コミュニケーションの障壁楽しく越える体験を18日に映画上映とダンス体験市里山交流研修センターで今春発足の有志グループ初のイベントへの参加を呼び掛ける共同代表の今西さん(左)と秋元さん。タブレット端末の中に映るのが吉村さん=上八田町で※詳細は...
記事

2023.11.10pickup02

阪神日本一祝い「食べ放題」に「稲荷寿司」求め50人以上来店市役所地下食堂を運営奥本節子さん食べ放題のため250個以上用意した稲荷寿司を示す奥本さん(市役所地下で)※詳細は紙面で。
記事

2023.11.08pickup01

祝 文化庁京都移転主催 市文化協会盛大に「芸能発表会」綾部の高い文化度示す今年度府中学校吹奏楽コンクールで金賞に輝き全国大会出場を決めた綾部中学校吹奏楽部の見事な演奏が芸能発表会のオープニングを飾った※詳細は紙面で。
記事

2023.11.08pickup02

弥生団地で初の消防フェスタ市消防団綾部分団実火災想定訓練披露クイズや体験で子らと触れ合う活動をアピール答案用紙を持ってクイズに挑む子ども(青野町で)※詳細は紙面で。
記事

2023.11.06pickup01

冬眠前のクマ出没に注意を10月に本宮山(本宮町)に痕跡秋から目撃・痕跡情報増えるクマの痕跡があった本宮山(奥)=上野町の大本・長生殿側から撮影※詳細は紙面で。
記事

2023.11.06pickup02

本紙が2回目の受賞第3回ふるさと新聞アワード「ふるさとにエール」で優秀賞に屋敷豪太さんら27人が登場ことし4月に「本紙創刊40周年記念企画」として掲載した4回の連載記事※詳細は紙面で。
記事

2023.11.01pickup01

全国から「カブ」ライダー集結綾部で初の「カブ活フェスタ」グンゼスクエアで交流観光も楽しむカスタマイズしたカブを見ながら情報交換するライダーたち(青野町で)※詳細は紙面で。
記事

2023.11.01pickup02

2回目の「ドッグフェス」にぎわう飼い主と犬が共に楽しむ体験やマルシェ、「犬の健康相談」も「ディスクドッグ」のアトラクションでは、人が遠くに投げたフライングディスクを犬が勢いよくジャンプして見事にキャッチした(味方町で)※詳細は紙面で。
記事

2023.10.30pickup01

伝統の継承と発展を誓う吉美小 創立150周年式典開く延期の記念行事は11月8日に地域住民らで創立150周年を祝った式典(有岡町で)※詳細は紙面で
記事

2023.10.30pickup02

4年ぶりに結成市民有志の「合唱団あやべ」結団式で「合唱のまち綾部」を盛り上げようと呼びかける山崎市長(里町で)※詳細は紙面で