記事 2020.07.06pickup01 フットケアで健康長寿を 「足の健康相談」無料出張します 西町1丁目「フットケアサロン綾」木下さんと妻の奈緒子さん。「足の健康相談」に赴くスタイルで(西町1丁目で)※詳細は紙面で。 2020.07.06 記事
記事 2020.07.06pickup02 あやべ観光案内所に電動アシスト付き自転車市内の周遊楽しんで !あやべ観光案内所で貸し出しているスポーツタイプの電動アシスト自転車(駅前通で)※詳細は紙面で。 2020.07.06 記事
記事 2020.07.03pickup01 里山ねっと ふれあい牧場 わらしべ事業始める アベノマスクを必要とする人に 市内事業所にも参加呼びかけマスクとの交換や事業所の参加を呼びかける「ふれあい食堂」の由良修一さん(左)と「里山ねっと」の森慎一さん=位田町で※詳細は紙面で。 2020.07.03 記事
記事 2020.07.03pickup02 無料の集合広告チラシ「綾部にエール!」第2弾 先着112社で募集開始1日付の全国紙、地方紙、あやべ市民新聞に折り込まれた第1弾のチラシ 新型コロナウイルスの影響で売り上げが落ち込んだ市内事業所の宣伝を掲載無料の集合広告チラシで応援する市委託... 2020.07.03 記事
記事 2020.07.01pickup01 府蚕糸業史の続編完成 府蚕糸同友会 完結編として刊行 1986年以降の事柄記載 B5判100㌻ カラー写真33枚 新技術の展開や繭取引の変遷なども 1冊2300円で販売「京都府蚕糸業史・続編」を手にする府蚕糸同友会の今川会長(右)と副編集委... 2020.07.01 記事
記事 2020.07.01pickup02 残る半年間の健康祈る 市内の各神社で「夏越しの祓い」 新型コロナの終息祈願も 綾部八幡宮 3密を避け神事は簡素に 若宮神社 茅の輪づくりに助っ人も 高倉神社夏越しの祓いの前日に茅の輪づくりに励む総代ら(高倉町で)※詳細は紙面で。 2020.07.01 記事
記事 2020.06.29pickup02 来春の新卒高校生の地元就職に協力を行政や高校の関係者ら綾部商議所に求人確保要請山崎市長(左)から求人確保に向けた要請文を受け取る山下副会頭=西町1丁目で※詳細は紙面で。 2020.06.29 記事
記事 2020.06.26pickup01 市消防本部 大規模地震に備え 本番さながらの救出訓練 解体前の旧市民センターで 工事完了は来年1月 鉄骨の一部を保存へ市シルバー人材センターが使っていた事務所から多目的ホールに引き上げられる要救助者役の隊員(並松町で)※詳細は紙面で。 2020.06.26 記事
記事 2020.06.26pickup02 地元で初の坂本正洋画展 吉美公民館が28日まで 大作4点含む計15点 コロナ対策し1カ月遅れで 時事川柳の展示も好評かつて吉美小学校の講堂に掲げられていたという富士山の絵も飾られている(多田町で)※詳細は紙面で。 2020.06.26 記事