記事 2021.08.18pickup01 社協の家つどい 移転へ東八田地区・上杉町の大石に介護予防の拠点施設としても来年3月に完成予定デイサービスの定員増に一級建築士事務所・長谷川設計室が作成した新しい「社協の家つどい」の建物模型※詳細は紙面で。 2021.08.18 記事
記事 2021.08.18pickup02 文化活動の継続を支援府中丹文化事業団来年2月までの公演対象応募団体を今月末まで募集コロナ禍で発表や活動の場を奪われた文化団体などの公演経費が支援される府中丹文化会館(里町で)※詳細は紙面で。 2021.08.18 記事
記事 2021.08.16pickup01 光明寺本堂の落書きを修復国宝君尾山を守る会多くは昭和初期からあった?気持ちよくお参りして下さい文化財の課題クリアして地元住民代表にお披露目遊歩道整備や展望台計画も真新しくなった本堂裏手の白壁を確認する地元の人たち(睦寄町で)※詳細は紙面で。 2021.08.16 記事
記事 2021.08.16pickup02 障害者と市民の火が一つに市内でも東京パラリンピック採火式「綾部市の火」が東京へ6つの火がキャンドルに集火されて「綾部市の火」となった(西町3丁目で)※詳細は紙面で。 2021.08.16 記事
記事 2021.08.11pickup01 11~15日、あやべグンゼスクエアで2年ぶり あやべ夏あかり個人10、団体は2コーナー設置「オオクワガタ」を子らに14日に先着30人高さ2.4㍍の展望台から見下ろす綾部バラ園のイルミネーションの試験点灯(10日夜、青野町で)※詳細は紙面で。 2021.08.11 記事
記事 2021.08.11pickup02 文化会館、資料館、パオが連携企画初の「久田山フェスティバル」市資料館の特別案内には午前中から多くの来場者が訪れた(里町で)※詳細は紙面で。 2021.08.11 記事
記事 2021.08.06pickup01 原爆の惨状感じて市役所で16日までポスター展広島の高校生たちが被爆者から聞き取って描いた絵が飾られている(市役所で)※詳細は紙面で。 2021.08.06 記事
記事 2021.08.06pickup02 ステンドグラス作家奥村和之さんの作品展市図書館で22日までステンドグラスランプなど10点「バクの絵」展示会も21日に日本語と英語で「たのしいおはなし会」市図書館2階で催されている奥村和之さんの作品展(新宮町で)※詳細は紙面で。 2021.08.06 記事
記事 2021.08.04pickup01 山家城址公園北側の整備完了山家歴史の会10年以上かけ竹や雑木伐採よみがえった「薮の中」の歴史遺産延べ500人を超える人が作業に携わる整備が完了した山家城址公園北側に立つ(右から)出野さん、有道さん、木下さん。右側の囲い部分は井戸跡=広瀬町で... 2021.08.04 記事
記事 2021.08.04pickup02 ビッグツリーファームが事業承継守った150本のブドウの木今年1月閉園の安村農園5日から直売所営業を開始8月中旬の収穫に向けて順調に育つ大粒の品種「藤稔」と岡本さん(井倉町で)※詳細は紙面で。 2021.08.04 記事